06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
☆☆
何なんでしょう?このスピード展開は、卒業式って早い!!!(爆)このドラマ東日本大震災の関係で5月7日スタートだったでしょ? 放送機関が賞味2カ月弱やもんなぁ。色んなところが端折られてるってことですよ。 岡田将生のSPドラマ「ヤングブラックジャック」は秋に放送するとか出来なかったのかな。。。って思う。それに、「デカワンコ」特別編まで持ってくるって、、、これも秋以降に一貫したスペシャルドラマで見たかったような気がする。 だとすれば、この「高校生レストラン」がこんなに端折られることはなかったと思うな。。。 だから、このドラマもちょっと微妙だったな。。。特番などが原因で何もかも中途半端だったような気がする。卒業後の進路先も陽介のことだけしか描いてないし。。。(汗) PR ☆
ちょっと、頭痛にうなされながら見ていたので、トンカツとケーキのコラボは見てて余計に頭痛が起こりそうでした!(爆) こういう時くらい、もっと、「うまそうーーーー!!」ってなるケーキを出してくれよ~!! ま、結論的には信子と太一が結ばれるってことは読めていたけど、何か微妙。。。 これも、同枠の「曲げられない女」を書いていた遊川さん脚本とは思えない。「1リットルの涙」→「グッドライフ」大島里美さんと同じように、ヒットドラマとまた類似した作品を同じ脚本家の方が書くってのは失敗だな。。。ってのが今クールの教訓だったかも!(爆) ☆☆
はぁ・・・「1リットルの涙」とは違ってあまり感動できなかったな。。。このドラマ。とても「1リットルの涙」と同じ脚本家さんが書いてるとは思えないし。。。視聴率も全話一桁だし、なぜ、まだ視聴率の良い「名前をなくした女神」のほうを早く終わらせる??(汗)分からん。 一人で死ぬと決めていた大地ですが、ま、華織がしったおかげで最後は家族三人になったけどね。。。 あれは海辺?を車いすで移動する大地。あんな車いすで一人でどうやって、来たんだ?って感じだもんな(汗) ま、よっぽど、感動できなかったことでしょう、このドラマ。 ☆
結局は純平と春菜は結婚したってことか。。。もう堂々巡りって感じで本当に面白くなかったよ、このドラマ。慎吾ちゃんじゃなかったら絶対にリタイアしてたかも、このドラマ。 もう、半年後にはこのドラマの内容のことバッサリ忘れてるだろうな、きっと(汗) ☆☆☆
薫や友樹の学校では運動会の時が近づいてきたね。けど、ムックの飼い主?と思われる人が見つかるとは!!! そりゃ、まだ7歳くらいの子だと「別れたくない」「嫌だ」って思うよね、普通。でも、飼い主と思われる人が見つかったんだったらマルモの「返さなくてはいけない」ってのが普通なんだけど。「ちゃんと家族があった、返さなくちゃ」ってのはそんな言葉を自分に重ねてるわけだし。でも、一人で薫と友樹を育ててきた純一郎のことを思うと、2人を捨てたツルマユに返すなんて考えられないって思うわけだしさぁ。でも、ムックの飼い主ではないと分かった時は何じゃそりゃ?って感じだったけど(笑) 運動会当日、ツルマユもこっそり様子を見に来ていたね。でもマルモはツルマユが見に来てることに気付いたようで立ち去ったツルマユの後を追っちゃう。 やはり、2人はツルマユに引き取られるべきなのか。。。まだまだ、複雑だなぁ。 「アイアイ」の曲に合わせて踊るダンスで薫は緊張して踊れず、マルモが踊り出したのを見て自分も踊り始めたのはちょっと、感動♪ それにしても、「アイアイ」って長い間、聞いてなかったな。。。(笑) 帰り道、ツルマユにおんぶされた薫はツルマユに自分と友樹のママか?って尋ねるわけね。。。でもツルマユは否定。 んーーーまだまだ、複雑なところなんだけど、マルモは2人をツルマユの所へ返そうと決意しました!ちょっとビックリ! 最終回の拡大スペシャルってのは個人的に満足♪
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事