06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
8/1(土) 第3回「恋する韓流スター」
☆☆☆ 日韓合作ドラマの制作が決定。もちろん、このドラマの中で。 吉沢の妻・はるが撮影現場を訪問。ミスター匠の手下によりドラマの台本が盗まれた。 でも、はるさんの命が狙われていたかもしれないとは。。。そう判断した霧山が京介とドロシーに実行犯を探すように命令するわけね。 でもヒロインのユナ(Ara)が失踪って。。。やはりこのユナが怪しいと思ってたらやっぱりな~。口紅にライターなんてセットしてたし、それを花束にセットしてはるさんに渡そうとして爆発だよぉ~(>_<) やはり、はるさんが狙われたってことなのね。そう判断した霧山はさすがだね~。 ユナは父に人を愛することを許してもらえなかったらしい。怪しくて悲しすぎるヒロインって感じだったかも。意味不明? PR 8/1(土) 第1回「笑って泣ける伝説の名作遂にドラマ化!!両さんが日本を明るくします」
☆☆☆ 普通に楽しめるドラマじゃないかな。警官が主人公でも刑事ものって感じではなく人情ものという印象が強いよね。パターンとしてはグチの「本日も晴れ。異状なし」っぽい? TBSのお得意とするパターンになりそう。 小ネタもところどころ冴えていたし。「香取神社」ってのに笑っちゃったし、まさか同局のドキュメンタリー番組「情熱大陸」とコラボまでしちゃうとはぁ。 そういや、TBSは前クールでも「スマイル」が「はなまるマーケット」とコラボしてたっけね。TBSはドラマと他番組とのコラボを増やす気?? いくら、ドラマ不振のTBSとか言われてるからって、こんな安易なコラボで視聴率とれるとでも思ってるの!? 祭りが迫る商店街では、御神輿職人の明神(国村隼)をテレビ局が取材に。借金に悩む両さんはそれを知ってテレビ局を巻き込んで亀有を舞台にした神輿レースを企画。さすがに破天荒。 たけしさんの警官に扮していたあやしげな男はちょっと意味不明だったような(汗) 明神の息子・虎次郎が両さんの元を訪ねてきた。明神って体が悪いらしい。それで虎次郎は父親に引退してほしいと思ってるんだよね。こんなの、両さんの元を訪ねるよりは自分の口で父親に言えばいいじゃんって思うけど、明神は虎次郎の話に耳を傾けないのね。 虎次郎は彼の会社で両さんに捕まえられてしまったけど、逮捕ではなくって、浅草寺(「あさくさでら」ではなく「せんそうじ」らしい)に連れて行かれて、他にも柴又などにつれていかれて、そこで知らなかったことが分かった虎次郎は父のことを誤解していたと謝るわけなんだね。 でも、明神さんが倒れてしまって、死ぬの?って思ったけど、車いすだけど元気に祭りにまで現れてたね。良かったです。 でもあの神輿を担ぐシーンは現実的じゃなくてありえなかったけどね。ここがアニメやコミックを忠実にしていたって感じだったんじゃないかな。 7/31(金) 第2回「究極の!選択」
☆☆☆☆ 竜崎がやはりかなりのダークヒーローだね、やっぱ。竜崎の言葉を信じて碧井は拘置所長を殺害してしまい、騙されたことに気づきショックを受けるわけやし。脱獄した竜崎の行方を警察が追うことに。やはり竜崎がダークヒーローだね。 それにしても、渚は八乙女くんに何度襲われるんですか?(爆)でも、謹慎ってじっとしているものでしょ? なのに、かつての竜崎の犯行を目撃した元警官の二宮に接触したりしてていいの? しかも、碧井と一緒に手がかりを求め竜崎の生まれた村に行ってるし。 回想シーンでの碧井の小さい頃に母に言われていた言葉が気になったな。 もしや、渚って八乙女くんこと勝に狙われてる!?って感じだよね。マンションにまで来られてナイフを向けられてしまったよ。竜崎が現れ、ナイフを奪うと、勝の腹部を刺してしまったよ。で、身動きのできない勝を連れ出すと竜崎の神の手で治ってるし。竜崎は自分は捕まらない、今度は二人きりで会いたいなという渚への言葉も意味深だった。 渚も柴田から勝がベアーズ製薬の御曹司だって知ったね。。。で、熊切家に向かった。それにしても、勝に狙われすぎじゃない?渚って。 ☆☆☆今回の八乙女くん☆☆☆ ・渚を狙いすぎかも知れないけど、それなりにバトル?が見られて楽しいーーー。薮ちゃんの「任ヘル」ほどではないけど八乙女くんのおかげでおもしろくなってきました。 ・「金八」とは似たような役でも丸山家と熊切家は家の外観が全然違うよね(笑) ・渚に向っての「助けを読んだら? あんたのヒーローをさ!」。八乙女くんもたっきぃに負けてないですよーーーイヒヒヒ♪(悪魔) 7/30(木) 第4回「詐欺ヘルパー現る」
☆☆☆☆☆ 今回ゲストの山田優ちゃん、「正義の味方」「メイちゃんの執事」に続いてここでも悪役ぶりを発揮してましたね。今回は詐欺師の役だって。 「タイヨウ」の入居者の島かおりさんが山田優を連れてくる。昔、世話をしてくれて、ヘルパーを手伝うようになる山田優なんだけど、そっか、裏の顔があったとは。ちょっと、何か性格に裏表ありそうな気がしたもんなぁ。たちまち人気者になる山田優なんだけど、その行動をつよぽんはしっかり見抜いてたのね。 島かおりさんからは「玲子」って呼ばれている山田優。でもとある老母からは「あゆみ」って呼ばれていたり。。。これは、何かありそうだなと思った。「あゆみ」って呼んだ人は認知症だとごまかす山田優。このへんから彼女がどんどんあやしく見えたよ(笑) 山田優はマリファナをワルに渡していた。えーーー!? マジっすかーーー!! それをつよぽんが突き止め、山田優が詐欺師だってことが分かった。だから、お金もこっそり盗もうとしてたのか。 山田優は墓参りに。亡父の借金を返すために金をだまし取っていたとは。。。でも、亡くなったお父さんをさらに悲しませるだけだよ、これは。それで島さんにもいい顔してたりしたのね。 山田優演じる役は「玲子」でも「あゆみ」という名前でも無くって「綾(彩だっけ?)」という名前だったらしい。島さんもそりゃ、山田優に向ってひどいって言うやろうな。自分が信じてた人なんやし。そりゃ、裏切られたーーーって気持になるだろうよ。 ☆☆☆今回の薮ちゃん☆☆☆ ・たちまち人気者になった山田優。もちろん薮ちゃんなどのオーナーからも人気者に。山田優は薮ちゃんまでも裏切ったんだから、とことん反省してほしいなぁ。薮ちゃん、かわいそう。山田優のことで「金だって全部とってるんじゃないんだろ!?」と。 7/30(木) 第3回「燃え上がる禁断の恋」
☆☆ あぁ、ちょっときつくなってきたかな。まだ最初の2回は舘さんの過保護で親バカぶりも許せたけど、3回目にしてきつくなってきた。。。 今回は文化祭で「ロミジュリ」をやることになったあかりと悠樹。自ら提案してラブシーンをカット。なんで、そんなことする権利があるわけ? 所詮、演劇じゃん!!(汗)それに、ロミジュリにラブシーンがないなんてせっかくの名作のストーリーが成り立たたぁん!!(爆) それに、練習にまで付き合ってるし、、、なんで、そんなに二人の関係が気に入らないのだろうか? 不思議に感じる。 あかりもいろいろ口出しされたのならやりにくいよ。 でも、例の龍之介の台本でやることになるのね。それで交際を認められてもね。。。(汗)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事