06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
7/19(日) 第3回「大臣との対立」
☆☆ うーーん、リタイア間近です(汗) 今期、一番のながら見になってます。 やはり、物語の古臭さと時代背景がどしても自分にそぐわないってのが痛いよぉ。 1959年、池内が3度目の通産大臣に。退官する前園は風越を重工業局長に玉木をアメリカから呼び戻して繊維局長に指名。 自動車業界が軸になると思っていたらそうでもないのか。今度は繊維業界が中心になってるしなぁ。 風越は、庭野を大臣秘書官に鮎川を繊維輸出課長に送り込む。 やはり、なかなか関心が持てないドラマ。そろそろ、リタイアかそうでないかが決まりそう。 PR 7/18(土) 第1回「前科13犯懲役30年!天才詐欺師が七変化!!暴走バス大爆破に秘めた女子高生の愛と罠」
☆☆☆ なかなか普通に面白かったんじゃない? 長瀬くんやフカキョンも頑張ってたけど、ナベアツも頑張ってたな。。。 ナベアツは好きではないけど、うちの地元出身だから本当に頑張ってほしいよ。 でも、京介の前科13犯懲役30年っていうのはビビるなぁ。渡さんから自由と引き換えに国家のスパイとなり、テロ計画を阻止してほしいと依頼を受ける。 あの、靴型の電話・・・紛らわしいっちゅうねん。 渡さんの孫娘に井上真央ちゃん。真央ちゃんがテロの標的やったらしい。 修学旅行の案内をかねて真央ちゃんを守ろうとする京介やドロシー、かっこよかったなぁん♪ これもテロを阻止する一環なんだよね。 初回からほんとうに凄かった。一番凄かったのはバスの中で記者の三九が人質にされ、助けた京介なんだけど、そのあとのバスから外へのダイブですよ、ダイブ!! ま、すごくはまったわけでもないけど、そこそこ楽しめたかも? 7/17(金) 第3回「母失踪!助けを呼ぶ電話の声」
☆☆ なんか、どうでもよくなっちゃったな。。。どうにもこうにも嵌れません!! こういうクレーム処理の話など見てて疲れる。根本的な部分が弱い感じがする。 暇ならドラマは見続けるかも知れないけど、レビューはリタイアです。 7/16(木) 第2回「頑固ジジィの涙」
☆☆☆☆☆ 今回もすっごく面白かったですん♪ あ、あの晶さんがタイヨウの特別顧問に就任しましたね。オムツの着用率を上げて業務の効率化を図るよう指示を出したり・・・今回の夏川結衣ってかっこいいけど、ちょっと一方的だよね。 でも、自主性をモットーにする晴菜たちは抵抗を感じているみたいよ、急に戸惑うだろうよ!! 最近、トヨタCMのこども店長でも話題の今大人気の子役・加藤清史郎くん、かわいいなぁん♪ 晶さんの息子でつよぽんに弟子入りしたいらしいし、しかも極道の映画のビデオやDVDに嵌ってるんだってぇ? でもこういうところとか見てると強くなりたいんじゃないかなぁ? 晶さん、タイヨウも高級老人ホームにするつもりって、どこまで踏ん張るつもりなんだろうか・・・。 今回のメインは津川雅彦さんだったかね。しかも乱暴者の入居者でおむつの着用を拒否。津川さんはつよぽんにお前がおむつを穿くよう一点張りで逆にステッキで足を引っ掛けさせ、お茶かなんかまでかけてしまった。 相当な乱暴者ね。。。でも、アンタみたいな人は「任ヘル」軍団が手加減しないですよーーーっ!!!!と思うけど、ヘルパーがやり返したりするのは問題なんだよね。 でも、この津川さんって麻痺を起してたんだね。一時はつよぽんは津川さんに近づくなと言われたものの、津川さんからつよぽんに外出の介護を指名。 バスの中で立ってることが不自由なのなら、席を譲ってくれた人の好意を受け止めろよ!! 年寄り扱いするなって本当にそうでしょうが!!(爆) なるほど、、、昔、柔道をやってたのか。かつてのライバルを訪ねると、ライバルは寝たきりになっていた。でも、これは津川さんもショックやっただろうな。 でもかつてのライバルとの写真やトロフィーを処分させるのはちょっとどうかな。。。ま、足が不自由になっておもらししてしまうのは恥ずかしいことじゃないよね、仕方のないことだし。 津川さんを「タイヨウ」から追い出してほしくない気持になってきた。だから別の施設に移ったのは悲しかったかも。最初はこっちも嫌な感じがしたけどね。 つよポンが津川さんを外に連れ出し柔道の技をかけたりするのはどうかな。今は麻痺してるんだし、暴力にすぎないよ。 数日後、つよポンに津川さんから暑中見舞い葉書が。リハビリを頑張るとのことで。。。また、問題を起こさないかが心配ですが(笑) やはり、晶さんの息子・涼太くん、強くなりたかったんだね。同級生にいじめられてました。 ☆☆☆今回の薮ちゃん☆☆☆ ・「極道」ものの映画やドラマを見ないらしい三樹矢。 ・りこのことが好きっぽい? ・津川さんが何度も施設を追い出されたってことを知っていた。 ・りこに「女だから・・・」の発言で怒らせた。 何か、りこのことが好きっぽい感じがする。前回もヘルパーの仕事をやめたいと思ったときにりこを誘ったりしてたし。 三樹矢って「ごくせん」も見ぃひんのかなぁ?(笑) 7/16(木) 第2回「娘の嘘と父の後悔」
☆☆☆ 高校生で彼氏がいるのってどっちかっていうと普通だし、龍之介ってやはり過保護過ぎない? 石黒くんが「ごくせん」の本庄だったらちょっと問題かも?だけど、今度の悠樹はチンピラではない普通の好少年だし。 悠樹はここんとこ部活動が忙しくてあかりとデートしてないみたいね。平山あやこと美羽が二人のキューピッド役って感じでいい感じ。平山あやってこういう役似合うもんなぁ。美羽は二人のデートをセッティング。 龍之介は八嶋さんに二人の尾行を依頼するわけだけど、あの写真付きメールはまずいよ、ちょっと。頭に血がのぼった龍之介はホテルへかけつけた。あかりが「ケーキ食べにきただけ」って言ってるのなら龍之介も疑うことないのに。やはり過保護ですよぉ。 あかりが悠樹と一緒にいた水族館は昔、龍之介と一緒に来た過去があった。そこであかりは売店に売ってた海豚(いるか)のぬいぐるみが欲しくて、トイレに行くと嘘をついてまで売店に行ってた過去があるらしい。それ以来、嘘というものをついてなかったんだよね。だから自分を疑う龍之介に背を向けていたし。 でも、あかりもこれ以来の嘘をついてしまった。朋香を利用してまで美術館へレポートを書きに行くと嘘をついてしまった。実は悠樹とのデートだったのよ。 悠樹はあかりが龍之介に嘘をついて出かけたことで、謝罪に出向こうと決意。これが本庄だったら「謝る必要なんかねぇよ!!」って感じなんだろうな(笑)龍之介はあかりをひっぱたいたけど、嘘をつかれて出かけられたんじゃそれは仕方ないかも。 でも、あかりが昔、水族館で買ってもらった海豚のぬいぐるみにメッセージカードをそえて謝るのが良かった!!あかりにとって、このぬいぐるみはよほどの思い出の品なんやろうね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事