06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
∴ BOSS 第3回 4/30(木) 第3回「女の敵は絶対に許さない!」
☆☆☆ 今回のメインゲストに酒井若菜。日テレの「女王」シリーズ(「女王の教室」「演歌の女王」)でもアマミンと共演してたし、最近よく見る組み合わせ。 同じ女性雑誌の読者モデルを狙った暴行事件が発生。そんな中、警察が護衛についていたゆかり(若菜)も被害者に? って、、、警察が護衛についてたって? 容疑者と思われた男・三上も死体で発見。犯行をほのめかす遺書まで残されていたり。この三上は覚せい剤の逮捕歴もあるらしい。 でも、この三上って何者かに殺害されたことも分かって、ちょっと意外だったな。犯人は金田(金井勇太)という人物。金田は三上から屈辱的な扱いを受け、恨んでるらしい。 酒井若菜ことゆかりも実は、被害者じゃなくて犯人やったんやなぁ。三上と金田を利用し、モデルたちに暴行をしていたのはゆかり。 さすが、絵里子は鋭い。「女王」シリーズで共演しただけあるなぁ(無関係)。 「きみはペット」に同じく、この酒井若菜も何か憎らしかったな。最初からアマミン同様、性格に裏腹ありそうな気がしたもん。 PR 4/30(木) 第2回「盗聴される女」
☆☆ ほら、予想通り、順位が下がってきた。。。(爆) メモも全然、進まんし・・・(汗) 前回、道夫に「もう私に近づくな」宣言した幸子もまた道夫に接近してるし。。。 そんな道夫も昔の職場でのトラブルで警察に連行。でも、幸子の依頼でフジ子によって釈放。 個人的にはこのアラフォーからアラサーへの夏川ことフジ子が何か鍵を握ってるような気がするんよね。 4/29(水) 第3回「告白・・・少年の殺意」
☆☆☆☆ ひぇー! 聖子が怖い。自分が殺したということを思い込んでるなんて、怖い。 ま、前から自分を責めていたけどね。でもそれは、キヨタンが学校から帰ってくる時間を間違えなければ・・・と責めてるだけで、まさか自分が殺したなんてそこまで思い込んでるとは思わなかった。 今回は智也も少しずつ、事件のあった日のいきさつのことを話し始めたね。 実は、キヨタンが留守中に家に入れず、トイレがしたくなったらしい。で、公園のトイレは不審者が出没するとかで、野口家のトイレを貸した智也。それがなんで殺意に・・・?? きっと、また今度、話してくれるだろうね。ちょっとずつでいいので、事件のことを話してくれればいい。 あの智也の様子を見てると今は全てを語れる状況じゃなかったもん。 初回に出てきたあの防犯カメラによるエレベーターの中の映像は、まだトイレを貸す前だったらしい。 でも、この話を聞いてると本当は智也は優しい子なんだって思った。 担任(金子貴俊)に呼び出されたときでも、智也がカブトムシの研究の発表の班長だったことも分かったし、智也のコメントは「母親に自分も守られているんだ」って書いてあった。 やはり、優しい子だったんだね。でも、こんな子がなぜ、急に殺意を抱いたのかが不思議。いっぺんに明かされても3か月引っ張る連ドラとしてはもったいないし、智也も今は全てを明かせるような状況ではないから、これからの展開に目が離せなくなってきたよ。 あーーーでも、事件の波紋は森田家にも及んでいたか。あ、そうか。いくら野口家の近辺の人が森田家まで追ってこなくても、森田家の近所の人ならやりかねないか。 一時はさつきと和彦も別居を決意したけど、結局は一緒に暮らすのね・・・。 そして、美帆子!友達と一緒にやってきたファミレスで、偶然、さつきと富田が話しているところに遭遇。そこで、さつきがキヨタンを殺害した少年の母親だってことを知ってしまう。 偶然、同じ場所にいたのなら、絶対に知ってしまうんやろうなぁって思ってたら・・・その通りになってしまった。 美帆子はショックと言うかちょっと驚いたような感じだったよ。予告では犯人の母親を見たということを話していた美帆子。美帆子も許せない気持でいっぱいやしね。ってことは本当はキヨタンに死んでほしくなかったんだよね。 4/29(水) 第3回「夫婦円満の方程式!」
☆☆☆ 八夜子が実家に帰ってきた理由ってほかに深い理由があったのね。。。兄嫁に苛めにあってるらしい。何もかもこき使われてるらしい。 前回の夏萌の件と違い、今度は康介と聡子の立場が逆。康介はなんとか、高鍋家で出産させてあげたいらしいが、聡子は反対らしい。 山崎をこっそり呼んだ康介は兄嫁あての念書に押印してもらってくるよう指示。 修造は典子を若葉に紹介しようと夕食に招待。とうとう、同じシーンが出てきましたか!(笑) でもほんまにこの修造と典子、結婚しちゃうんやろか? でも、典子ってちょっととっつきにくい性格やからなぁ。若葉は典子とうまくやっていく自信がなく、実家に戻ってしまう。 ってことは若葉も離婚するとか? 山崎は念書の押印をもらえなかった。。。でも、兄嫁って本当にきついらしいね。今後登場するのかは分からんけど。「八夜子は戻ってこなくていいから生まれた子供だけ連れて帰ってきて」だと。 でも、子供はなるべく連れて帰らない方がええんとちゃうの? 八夜子の産んだ子供だから、絶対に虐待しそう。 そんな中、八夜子が行方不明になるが、八夜子は喫茶店にいた。で、鉢合わせした典子が八夜子をバーに誘い出し。自分も昔、子供を産んだことがあるということを明かす。 「産んだことある」の「ある」って・・・?? 典子は結婚もしないで子供を産むなんて家の恥さらしだと家を追い出されたらしい。 まさか、「15」のときに産んだなんて言わんといてや!(笑) 典子の言葉で八夜子も高松に帰るのを決意。そう、甘えてられないしね。 そこで、陣痛が始まり、結局は高鍋家で産むことになったのか。。。 ∴ 白い春 第3回 4/28(火) 第3回「少女と母の秘密」
☆☆☆ 今回は、春男がさちの母親が真理子だと知ってしまったね。 というのも、さちの絵が公園の掲示板に貼り出された。そして、真理子の遺影にこの絵を見せていたのよ。それを、さちをいじめる男子が奪い取って、風で木に引っ掛かってしまった。それで泣いていたさちに声をかけた春男がとってあげて・・・ここで、さちの母親が真理子。つまり、さちが自分の娘だってことを知るのよ。 その後男子たちは、チクったさちを再度いじめるが、その後、そこに春男がさちを二度といじめるな!と一喝。 オイオイ。。。またもや、怪しまれるんじゃないか?と思ったらやっぱり。 さちも、スケッチブックに描いていた春男の絵が康史にバレてしまい飛び出してしまったね。。。 そりゃ、さちにとっては春男は天使やもんなぁ。春男は自分にとっては優しいと思ってるんやもんなぁ。 そこに勇樹と栞が現れ、プレハブ小屋に誘いだす。。。そこには春男もいて、日暮れまで一緒に暮らし、春男がパン屋までさちを送り出すと、康史が待っていた。 康史って春男が真理子を捨てたことを非難してるわけだから、さちにかかわるなとか、真理子の墓場を教えたりしないんだよね。 最後まで春男と康史の対峙って続くんやろか。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事