06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
12/18(木) 最終回「ナツユキカヅラ」17.6%
☆☆☆ 貞美は6年ぶりに自宅へ戻った。妙子は貞美から手紙を受け取り富良野へ飛ぶ。喫茶店で貞三と会う妙子。 でも貞三は妙子と貞美を合わせるのを拒否。貞美が誰にも会いたくない、やつれた体を見せたくないからだろうと。 そう、ココはちょっとそっとしておくのが一番なのかも。 俺だってやつれた体を見せたくない構わんといて!って思うもん<誰も聞いてません。 でも、妙子は貞美の役に立ちたいだろうね。何か自分に出来ることはないか?って普通、思うだろうし。 あーーーやはり貞美さんは亡くなってしまったのか。さみしかったなぁ。。。 茜は貞美が亡くなったことを追悼し、茜演じる平原綾香の持ち歌でもある「カンパニュラ」を披露。 カンパニュラって貞美がルイに自分が死んだら茜にその歌のタイトルにもなっている押し花を届けて、死を告げてほしいことにあったらしい。 ラストのテロップは緒方拳さんを追悼するテロップが・・・、中井貴一が演じた貞美さん同様、改めてご冥福をお祈りいたします。 PR ∴ 小児救命 最終回 12/18(木) 最終回「涙の別れ・・・サヨナラ子供達」7.0%
☆☆☆ そりゃ、児童病院のたらいまわし事故がきっかけで青空こどもクリニックが注目されて、経営難の危機にかかったら、宇宙先生もショックを受けるよなぁ。 何せ、宇宙先生って「まっすぐ」な人間って感じやもん。 マスコミが騒がれる中、近所にも悪評を立てられたりするだの、、、かなり追い込まれてるって感じ。 あの取材記者・高橋由美子は「青空こどもクリニック」を認めてるのか、認めてないのか・・・微妙な感じもしたけど。 でも、感銘を受けたってことは、やはり認めてるのかな~? あの、拓実の母親が現れたのはびっくりだったなぁ。謝罪する母親・・・今更って感じもしたけど、それでも、親子愛を感じた。 でも、青空こどもクリニックの医師の数が減ってしまったけど、それでも存続できるようになって良かったね。 12/16(火) 第10回「さよなら太郎全編」10.4%
☆☆☆ 前々回のサブタイトルと意味は同じだと思うんですけど、どこがどう違うん?(笑) でも、アリスもどん底・・・。先月、現実に逮捕された某ミュージシャンと同じようにしてすべての財産を失ってしまったよ。ま、アリスは詐欺はしてないし、それよりはましか。。。 で、アリスが失踪してしまった。真紀子と一緒にキャバレーで歌を歌っていた。以前のセレブから一転して貧乏花子になってしまったのねん。 後藤田も幸子と交際しちゃってるし!! でも、啓一と太郎が後藤田の車にブーブークッション(低反発クッションね)を置いたのは、いい年して正に幼稚ないたずら(爆) アリスも、一転しちゃったな。某ミュージシャンみたいに詐欺して逮捕されないようにね。 って、前回は別件で逮捕されるんだったっけ(爆) でも、太郎が子供とアリスのために頑張って働くのが良かった。 サブタイトルの意味は予告見れば、最終回に持ち越しのようね。 歌のおにいさん
1/16~スタート!! テレ朝毎週金曜23時15分~(関西地区は毎週金曜24時24分~) ●キャスト 矢野健太【歌のおにいさん】/大野智 美月うらら【歌のおねえさん】/片瀬那奈 氷室洋一【健太の先輩】/戸次重幸 水野明音【健太の元カノ】/千紗 斉藤守【健太の同期】/丸山隆平 みちる【マカロンキッズ】/高良光莉 あんず【マカロンキッズ】/荒川ちか ニーナ【マカロンキッズ】/宮武祭 小山克己【健太の家の工場勤務】/金児憲史 清水さやか【メイクスタッフ】/滝沢沙織 中村洋子【製作スタッフ】/永池奈津子 住吉一博【ディレクター】/前田健 真鍋杏子【プロデューサー】/木村佳乃 安斉遼二【謎の男】/吹越満 矢野さくら【健太の姉】/須藤理彩 矢野光雄【健太の父】/小野武彦 ●スタッフ 脚本/永田優子 チーフプロデュース/桑田潔 プロデュース/川西琢 演出/長江俊和 主題歌/矢野健太(大野智)「曇りのち、快晴」 公式サイト/http://www.tv-asahi.co.jp/utaoni/ ●概要 昨年「魔王」でシリアスな役を演じた嵐・大野が今度は子供番組の歌のおにいさんとして活躍するダメ青年役に挑戦。NHK教育の長寿番組「おかあさんといっしょ」を彷彿とさせるサクセスストーリー ●ストーリー 大学卒業を目の前にして就職の内定が取り消しになって以来ニート生活のダメ青年・健太(大野)はヴォーカルバンドを務めるバンド「ジゼル」が解散し、同じバンド仲間だった恋人の明音(千紗)からも振られ家族から容赦なく就職することに迫られる。就職活動をスタートした健太は手違いから子供番組の歌のおにいさんに合格。初出勤した健太はベテランの歌のおにいさん・氷室(戸次)が舞台裏で独裁政権のように君臨し、番組を自分勝手に好き放題にしている姿を見つける。 ●管理人の期待度 ☆☆☆ 最初は題材がどうかと思いました。でも、大野くんだからなぁ。それほども「好き」でもないけど、嵐メンバーだし、見たほうがいいかなって。それに「魔王」の次回作はどんな感じになるんやろ?とも思ってたし、それに子供のころNHKの「おかあさんといっしょ」が大好きだったので、そういえば、こんな雰囲気やったなぁーとか懐かしく感じさせてくれれば悪くないかも? ってことで、「めぐる」以来1年ぶりにこの枠を見ようかなって思ってます。 ラブシャッフル
1/16スタート!! TBS毎週金曜22時~(初回は15分拡大) ●キャスト 宇佐美啓(29)【企業課長】/玉木宏 逢沢愛瑠(25)【フリー通訳】/香里奈 世良旺次郎(26)【カメラマン】/松田翔太 大石諭吉(30)【デイトレーダー】/DAIGO 早川海里(19)【美大生】/吉高由里子 上条玲子(34)【セレブ妻】/小島聖 香川芽衣(25)【社長令嬢】/貫地谷しほり 菊田正人(32)【心療内科医】/谷原章介 ●スタッフ 脚本/野島伸司 演出/土井裕泰 主題歌/アース・ウインド&ファイアー「FANTASY」 公式サイト/http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/story/story_01.html ●概要 野島伸司脚本で高級マンションに暮らす4人(玉木・香里奈・松田・谷原)がそれぞれの恋人を交換することで真実の愛を探し求める姿を描く。香里奈の本当の恋人役で故・竹下登首相の孫・DAIGOが連ドラ初出演。 ●ストーリー 婚約者の芽衣(貫地谷)に振られた啓(玉木)は失意のまま自宅のマンションのエレベータに乗り込んだところ、停電が発生。同じ階に住む愛瑠(香里奈)、旺次郎(松田)、菊田(谷原)も偶然、同乗しており一緒に閉じ込められてしまう。その間、恋愛談議に花を咲かせた4人。数日後、個々に何かしらの恋愛問題を抱えていると知った菊田が恋愛交換を提案する。啓だけは反対するが芽衣の心を取り戻すすべがほかにないと知り、いやいや参加する。 ●管理人の期待度 ☆☆☆☆ これも、なかなか面白そう。社会テーマが多い、野島作品とは思えません(笑) 出てる人も割といいし、「恋人交換」という発想の転換が面白い。 タマッキーや香里奈のほかにもしほりちゃんや、DAIGO、「太陽と海の教室」に出ていた由里子ちゃんなどにも注目。 ところで、ドラマでのエレベーター故障、久しぶりかも(笑)OA前にこの予告ありがとう!(爆)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事