忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/6(土) 第1回「貴方に出会うために恋する」7.5%

☆☆☆

ドラマメモはそれほども進まなかったけど、なかなか良い感じだったかも。まだ初回だしね、これからドラマメモもレビューも進んでいくと良いです。

携帯小説原作つながりでは何となく「恋空」にも似ているところがあったような。

そっか、芽衣&敦史ともに2月29日生まれなんだ~。毎年歳はとっても4年に1回しか誕生日が来ない二人が出会うという発想の転換が面白かった。

4の倍数ということもあって8歳になったときは誕生日があったからか、芽衣は8歳の誕生日にケーキを買いに行く。ケーキ屋から出てくるとある自転車の少年とぶつかる。これが敦史だったのだよ。

この8歳の敦史役の子、「Tomorrow」にも出ていた子やん。退院したら居場所がなくなるマコト役を演じていた子。

敦史役?? でも、この子って女の子じゃなかったっけ? 「Tomorrow」の会見でも竹野ウッチーや菅野ちゃんが女の子と知って驚いてなかったっけ?って思っていたら8歳の敦史役を女の子がやることになったんやって。

へぇー、びっくりやー。

確かに、「美少年」といっても悪くないくらい男の子と見間違える。竹野ウッチーや菅野ちゃんも驚くのも分かるし、この「Tomorrow」でも「マコト」なんて男でも女でもどっちでも行ける名前の少女役をやるのも分かるなぁ。

こういう子は歳取った時、どんな感じになってるんやろ?って気になるし、ベテランになるまでこの仕事を続けてほしい。

話がずれたけど。。。この芽衣と敦史は中学校2年になると同じクラスになっちゃうんだね。

芽衣の片思いしている相手とは、先輩に当たる幼馴染の悠哉なんだよね。

でもなぁ。お姉ちゃんの春菜(「金八7」のヤヨちゃん)に取られるんとちゃう?

春菜は悠哉のことが好きみたいだし、悠哉も春菜のこと好きになりそう。。。そんな気がする。

春菜役の岩田さゆりちゃんは「金八」の頃とずいぶんと綺麗になったけど、今回のドラマではしゃべり方がちょっと「金八」に近い感じがする(笑)

一方で敦史の母こと山本未来って薬物中毒らしい。うわ~、そういう設定か~。
PR
12/06(土) 第8回「教頭救出!白馬の中学生」10.9%

☆☆☆

1週、お休みで寂しかったよ~。ま、同時間帯に同グループの高木くんに会えたのが救いだったけど、こっちの4人のほうが個人的にもっと好きだから、寂しかった~。

期末試験の成績次第で、統廃合計画が見直される可能性が高いらしい。平均60点以上ならOKらしい。

それやったら、「教師再生」どころか「学校再生」もせなアカンんやん(笑)

テストに向けて補講を受ける生徒たちだが、滝先生が時間になっても現れない。

母親にお見合いに無理やり連れて行かれたみたい。前回で、結婚願望強いシーンあったからなぁ。でも、まだまだ滝先生に「結婚」の二文字は早いよなぁ。いくら、母親に強引に連れて行かれてもさぁ。

そんな中、数学は見事合格ラインになるが・・・杉先生が忙しい代わりに教頭が採点することになって、なんと、教頭が大崎の答案を改ざんしたらしい。

つまり、大崎が間違った答えを教頭が鉛筆で書きなおしてそれで「○」にしちゃったんだよ。

うわーーっ、教頭までターゲットになったかーーーっ。

数学の平均は60.2点だったということでどう見ても合格ギリギリライン。ちゃんと改ざんすることなく採点していればおそらく、59点台だったはず(1問5点だったらしい)。でも、いくら、統廃合の話がかかってるとはいえ、ちゃんと採点しようよ、たとえ、1点でもごまかしたり改ざんしたりして目標達成できても嬉しくないし。それに1問が5点となると大きいよ、ちょっと。

そして、転入生3人は教頭を相手に勝負。でも、今回は吉田と入江の雰囲気が少し違ったなぁ。高杉を反対した。「正義は幸せの上にしか存在しない」と高杉。

最後、松尾がテストの水増しが30点ということを教頭と話していると、杉が現れて教頭を殴ってしまった。

12/6(土) 第9回「テロ最終章!!神が与えし教祖の死、そして最後の月曜へ」11.1%

☆☆☆

今回から最終章・・・ってこのドラマ、もしかすると三部構成?(思い込み)

でもなぁ。。。このドラマもそれほど嵌れてないんよなぁ、実は。メモも気づくとあまり取れてなかったりするし(汗)

神島はマヤたちと拘置所の下水道から脱走するが。ナリことJに見つかる。

何かとがは立ちはだかってるなぁ。。。

番組タイトルそのものがウイルステロ計画なんやろ?? それを実行に移すべく動き出すJ。

やはり、とうとうここまで来たかーーーっって感じで今回からが最終章らしい感じも。

藤丸も抗ウイルス剤を手に入れて、また仲間1人を失ってしまったからなぁ。

いよいよ、最後の「マンディ=月曜日」なんかぁ。でもいろいろとまだまだJが立ちはだかりそう。
12/5(金) 第8回「妹の正体と追い詰められた真犯人」11.5%

☆☆☆

静奈が戸神家にやってきた。でも、政行が殺人犯という証拠を作らなければならないが、すっかり行成に惹かれているんだけど。。。

のんきやなぁ、そんな場合とちゃうで! 何しに戸神家に行ってるんやねん!!

刑事の柏原と萩村は戸神家を訪れ、「アリアケ」との関係を探っていた。

あの遺留品が「とがみ亭」の前身の古本屋から盗まれた可能性が高いとな。

政行は何にも知らないと言っておりますが。。。(汗)

でも、物語も終盤、そろそろ決着のとき。。。はたして真犯人は誰なんやろうなぁ。
12/5(金) 最終回「逆襲!!家族のために」9.7%

☆☆

もう、マジで終盤は見事、ゴタゴタに巻き込まれた~!!って感じやったなぁ。

公平もほんまに、自業自得やった。

そりゃ、今まで嘘つかれていたのを知ったら、桃子も娘を連れて実家へ帰るのも分かる。だって、桃子は今まで公平のことを信じていたんやから。

大事な家族をだますってことは、ラストにはこういうことになっちゃうんだよ(爆)

でも、あの大成さんが脱税したとはなぁ。。。七瀬家の問題の中、あまり必要なかったようなぁ。

でも、最後は七瀬家も関係が修復し、めでたし、めでたしなのか、やはり。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]