06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
∴ 小児救命 第6回 11/27(木) 第6回「奇跡の夜!!世界一孤独な妊婦」6.3%
☆☆☆ あの息子を連れた母親、宇宙先生の診察などをメモしてさすがだなぁって思った。 なかなか、こういうことしてる人って少ないとは思うけど、今後のためにメモしておくのも必要不可欠なのかも。 でも、綾先生や大地先生も復帰してくれてありがたい。やはり、みんながいなきゃ青空こどもクリニックは成り立たない。 そっか、大地先生って過去にも2度、逃げたことがあったんだ。3度目はもうアカン!?って感じやけど、宇宙先生や赤池の説得で戻ってきた。 でも、宇宙先生も「4度目はナシ」だと大地先生に告げるわけだが、4度目を作らないためにも同じような出来事を作らないってことも大事。 今回、サブタイトルにもなっている世界一孤独な主婦が根性あったな。 あの痣は、夫になぐられたみたい? 夫も子供を産むことに反対して、堕ろすようなこと言ってるみたいだし。 「夫に殴られるから産めない」って言うのならそういうことになるじゃん。 でも、宇宙先生たちに支えられて無事出産。夫との障害も乗り越えて赤ちゃんを守って行って!! やっぱりな。。。綾先生や大地先生が戻ってきたことで宇宙も24時間診療を戻したいみたいね。 そして、宇宙先生のもうひとつの決意!なんと狩矢のプロポーズを受け入れました。やはり、そうなっちゃうのか。 宇宙先生にプロポーズを断るってイメージないしなぁ。 PR 11/27(木) 第8回「能力の真実」5.9%
☆☆☆ 実は、今回は今までの中で一番見入っていた回かも知れないです。 そっか、七瀬は父・精一郎がこの世を去ってしまった悲しみから立ち直れず故郷へと戻って行った。 瑠璃もあとからかけつけて、七瀬の二十歳の誕生日をお祝いすることに。 精一郎のノートにはあやしい文字が。。。うわーーーこういう解読とかめっちゃ苦手やと思いきやそうでもなかった。 藤子の説明も分かりやすかったし、さすが水野美紀ちゃん!! 尊敬してます!! それは「AT」もちろん車のオートマの意味ではなく、「アクティブ・テレパス」の略。 他人に自分の心を投射し、他人の心を変えることができるという能力。 七瀬の能力がコレだったの!? 精一郎も死を装って、姿を消し研究も封印してたみたい。 そんな中、瑠璃と七瀬が買い物帰りに何者かの集団に襲われる。 「ブラマン」のテロリスト集団がNHKにも!?(嘘) 七瀬は助かったものの、瑠璃が重体に・・・瑠璃役がやはり柳原可奈子でほんとに、良かったんか!? 赤い糸
12/6~ フジ毎週土曜23時10分(時間変動の場合あり) ●キャスト 竹宮芽衣(14)【中学生】/南沢奈央 西野敦史(14)【中学生】/溝端淳平 高橋陸(14)【中学生】/木村了 山岸美亜(14)【中学生】/岡本玲 田所麻美(14)【中学生】/石橋杏奈 中川沙良(14)【中学生】/櫻庭みなみ 藤原夏樹(14)【中学生】/柳下大 中西優梨(14)【中学生】/鈴木かすみ 神谷充(14)【中学生】/田島亮 篠崎悠哉(15)【中学生】/矢崎広 竹宮芽衣(8)【小学生時代】/宮武美桜 西野敦史(8)【小学生時代】/沢木ルカ(※女性) 竹宮春菜(16)【芽衣の姉】/岩田さゆり 西野夏実【敦史の母】/山本未来 竹宮寿久【芽衣の義父】/甲本雅裕 竹宮幸子【芽衣の義母】/渡辺典子 石川マチ子【芽衣の実母】/山口紗弥加 石川春生【芽衣の実父】/浜田学 森崎孝道【神社の宮司】/小木茂光 ●スタッフ 原作/メイ 脚本/半澤律子 演出/村上正典 プロデュース/森安彩 主題歌/HY「366日」 公式サイト/http://wwwz.fujitv.co.jp/akai-ito/index.html ●概要 人は生まれて死ぬまで約3万人の人々に出会うと言われている。そこで、伝説の同名ヒット携帯小説をドラマ化し、第3話当日にはドラマと連動し映画版も公開される。日常のありふれた出来事が運命に変わっていく切ないピュアなラブストーリー。 ●ストーリー 2月29日生まれの芽衣(宮武)は8歳の誕生日に自分と同じ誕生日の少年・敦史(沢木)と出会う。5年後、中学校2年になった芽衣(南沢)は幼馴染に告白できずにいた。一方、同じクラスの敦史(溝端)に片思いのことを知られ・・・ ●管理人の期待度 ☆☆☆ 携帯小説は社会現象にまでなったので知ってますが、読んだことはありません。 溝端くんは最近よく見かけますが、奈央ちゃんは、何かで見たことはあると思うんですが。。。でもフレッシュな二人の演技に期待。 11/26(水) 第8回「無駄な人間なんかいない!」8.0%
☆☆☆ まさか、弥生さんが胃潰瘍で入院しちゃうとはびっくり。 でも、入院中くらい、ちょっとおとなしく安静に出来ないのかね。 さすがに、仕事中に職探ししてる宮地真緒はまずいやろうけど。 営業二課と経理課の関係ってあまり良くないらしく、よくもめ事を起こすみたくて、で、島子が交流を深めるために運動会をやろうと提案。 あーーあーー、もうチビ太が頭に来る。 「社内運動会とかって浮かれてる場合か! チャラチャラした格好も認めない」 別にチャラチャラなんかしてへんって。 でも、後に紅葉ちゃんとか、いろんな社員から批判されたね。 紅葉役の人って、紅葉自身も中国語がペラペラらしいが、演じる前田さん本人もペラペラらしい。 運動会当日は雨、中止になるかと思いきや、営業二課と経理課は騎馬戦を始めました。怪我人も出るし、、、無茶はしないほうが無難だよね。 雨の中、中止なら中止とけじめをつけるのも大事。 サブタイトルの「無駄な人間なんかいない!」にちょっと共感。社内運動会もちっとも馬鹿馬鹿しくないし。 11/25(火) 第7回「秘密がバレる!?オレだけが書ける本当のこと」7.0%
☆☆ 菅原さんに杏ちゃんとの同居がバレてしまった。でも、姉の娘を預かってるなんて姉(YOU)を極端に嫌ってるわけだから、言えないと思うなぁ、耕太郎も。 でも、石田がひなこと耕太郎が戸籍上の兄弟ということを突き止めた。 岡田義徳ふんする石田、こういうの好きそうやもんなぁ(笑) 石田が杏ちゃんに直撃インタビュー結構。 杏ちゃんが人気子役やし、ひなこも女優だから、いつかこんな「SCANDAL」に発展するやろうなとはちょっと読めてた。 やはり、ひなこは戸田菜穂(白石理佐子)と一緒に失踪したんとちゃう?(しつこい) 「桜井杏の母親はあの大空ひなこだった」と堂々と記事にしてしまった石田。 なんか、企んでる? イヤな感じ!! そりゃ、耕太郎も杏の本当のことを書きたいだろうね。ひなことの和解は難航しそうでもあるが、杏ちゃんとはもうすっかり打ち解けてるし。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事