06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
11/6(木) 第5回「カンパニュラ」13.6%
☆☆☆ このドラマのサブタイトルって毎回、花の名前そのものが使われてるんだよね。 この形式のサブタイトル、なんとなく田村正和&常盤貴子の「美しい人」を思い出す。これはハーブの名前が使われてたんだ。ただし、「○○○(←ハーブの名前が入る)の愛」とかっていう風に使われていたけど。 この回のイブイブにニッカン記事に「注目だ」と記事が入ってた男の子・養蜂場の修くんが出番、多くなったよね。 でも、失恋で傷心のルイが一方的に修に追い回されるのもかわいそうな話やなぁ。 この修くん、知的障害のある岳を可愛がってるシーンが多かったね。見た目はヤンキーって感じなのに。岳も慕ってるってところもあったし、なかなか良い絆だったかもなぁ。 貞三は自宅で死を迎えたいという父親を強引に入院させようとさせたりする。 自宅で「死を迎えたい」というのに、なんとなくグッと引きつけられる。。。 貞美は香苗からあるものを託される。それとは三神のキャンピングカー。香苗が三神に問いただすところは微妙だったかもなぁ。 平原綾香がサブタイトルにもなっている花「カンパニュラ」の写真を撮影したり、平原綾香演じる茜になんか癒されるのよね。 蜂に名前をつけている修。どれがどれでわからーーーん!!(爆) PR 11/6(木) 第5回「時をのぼる」4.5%
☆☆☆ 藤子が時を遡る能力が自分に備わったことに気づく。なんか北川景子の「モップガール」化してない?(笑) 最近はこの手のミステリーが流行るんやろか? 北川景子を水野美紀に置き換えただけって感じがする。しかもどっちもお姉系のイメージで、以外にお姉系にこういう役がはまる? じゃ、伊東美咲も近いうちにこういう役、引き受けんとな(自分勝手) 七瀬たちはある島へ向かう。でも、なぜかあのおチビ・朗くんもついていくとは。。。 お子チャマは留守番でもしとけ!(爆) 島へ向かう途中の船上でフェリーからミサトという名前の少女が転落。 「飛びましょう、2人で、時間を戻してやり直すのよ」 と藤子は七瀬の手を握る。どうせ、ミサトが死んでるだろうし蘇らせるつもり?と思いながら見ていたよ。 11/5(水) 第5回「不祥事社員を軟禁せよ!」7.0%
☆☆☆ 視聴率が上がるどころか・・・下がってきてるなぁ、トホホ~。 今回は不祥事社員問題。。。山村という社員が酔った勢いで中国人ホステスに暴力をふるったと経営者から示談金を要求されてしまった。 中国人ホステス?? まだ中国人、出す気??(爆) 一方で、張琳や楊洋が例の中国人ホステスと遭遇。怒ってるというよりかは言いたいことがあるけど、本当はなかなか言えないって顔してたしなぁ。とっとと、逃げてしまうし、例の事件は本当は誤解なんじゃ? ほら、例の事件は間違いだった。山村でっち上げたということがわかった。 島子も山村の疑いが晴れたことに喜ぶ。同期らしいしね。。。 11/4(火) 第4回「パパの試練!!叱るって何!?火事で愛情ビンタ」6.5%
☆☆☆ 今回は、耕太郎の良き先輩@ともさか関連。 ともさかこと真貴子の息子・ノゾムの世話を任される耕太郎。真貴子が残業するため。 それよりかは、真貴子ってバツイチだったんだね。突然、夫がヨリを戻したいのか現れるし。。。 でもあれは元夫というかストーカーぽかったよ、ちょっと(爆) 杏ちゃんが、いつも我儘だけど(笑)今回はさらに我儘度がPower Up!! ノゾムが耕太郎と仲良く遊んでるのが気に入らないのよね。。。耕太郎は疑似父いなりきってるわけだし。だから、切れてしまって、ノゾムのお弁当をだめにしてしまって。。。 またノゾムも杏ちゃんの携帯ストラップを引き千切ってしまった。。。 あーあ、派手にやっちゃったよね。。。 ってか、ノゾムを耕太郎に預けるくらいなら、普通にいつもの保育園に預けたほうがいいんとちゃうの? それなのにやめるって意味ないじゃん。 ともさかこと真貴子って「保育園」の意味、理解してる? 保育園は仕事などの都合で子供の面倒を見切れないから預けるって場所だよ。 と思ってたら・・・、真貴子は元夫から息子を遠ざけるために保育園を変えようとしていたのか。。。そりゃ、保育園にまで元夫が現れたら不愉快やろうな。。。 でも、ノゾムって本当は保育園変わりたくないんじゃないかな。今の友達にも会えなくなるわけだしさぁ。。。 その辺も考えるべきだと思うなぁ。 そんな中、ノゾムが行方不明。杏は耕太郎にノゾムを探しに行くのを認めない。「何をするか分からない」って6歳やのに、そんなこと言うとは!! 結局は、耕太郎はノゾムを探しに行き、その頃、杏ちゃんは部屋で暴れだす。電気スタンドまで倒しちゃった。 ノゾムがようやく、見つかった。ほら、やはり今の保育園をやめたくなかったんじゃん。 ノゾムが見つかって良かった・・・でも、まだここで安心してはいけない。杏ちゃんが暴れて電気スタンドを倒したせいで小火が発生。 耕太郎への杏ちゃんのお説教がピークに達してたなぁ。耕太郎の説教ってちょっとくさく感じる時もあるけど、今回ばかりは叱られても仕方ないかもなぁ。隣の高橋ひとみ&入江甚儀くんの家にまで燃え移っていたかもだし、ただ事じゃ済まないし。。。 でも、最後も杏ちゃんもノゾムと仲直りしてたし、ピクニックのシーンが良かったなぁ。 ちょっと、ここにきて面白くなってきたかも。 10/14(火) 第1回「謎」15.2%
☆☆☆ 映画は見てないので比べることはできないけど、「医龍」に続くフジ系バチスタドラマ第2弾ってことで、またヒットするんやろか?? フジ系の医療ドラマって「医龍」を含め「救命病棟」「コトー」「ナースのお仕事」などシリーズものが多いし。 「医龍」よりかは明るいテイストやサントラなどに収録されるタイアップ曲までも明るい感じのも多々あったね。。。 あの田口家のシーンは普通の日常を描いたぽくて(伊藤淳史の姉妹の喧嘩シーンとか)、最初は必要ないのかなとは思っていたけど、シリアスな医療ドラマを内包するために出されても悪くないのかもね。 チビノリダーでもなく電車男でもなくグッチーな(笑)伊藤淳史は高階から桐生率いる7人のエリート集団・チーム・バチスタの調査を命じられるわけですか。 成功率100%だったのに、3回続けて術中死って・・・へ? でも、これは釈由美子が参加するようになってからの話らしい。 犯人は釈由美子とちゃう? まるっとスリっとゴリっとエブリシングお見通しだ!(仲間由紀恵風) そりゃ、誰だってそう思うやろし。 そういや、釈ちゃんって、「危険なアネキ」で兼業でナース役やってたっけ。 あの患者の朝加真由美もなんだかなぁ。。。突然「タクシー拾って」って退院も外出も外泊も許可されてないのに。 行きたい場所がある・・・15年前捨てた家族の家とは。。。 何、今更?って感じ(呆) 中から高校生が出てきたら写真を撮ってほしいと田口に言う朝加さん。それってまさか、盗撮させるつもり? その高校生に了承を得ないとアカンでしょ。 今期は「イノラブ」のホマキも盗撮してたし、伊藤淳史が了承得ないと、ドラマ版「電車男」兄妹コンビが危うく盗撮兄妹コンビになるところ(爆) お守りにしたいのか、、、朝加さんは。でもかなり前に自分が捨てた家族を今更ながらお守りにしたいなんて普通思うか? 田口って涙もろい性格なのね。患者が死ぬ度泣いてたら医者としての役目が果たせてないんでは? 桐生の言うように次の患者をどう救うかが今が先決だよ! 桐生先生が早くも辞表提出してしまったね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事