06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
5/3(土) 第3回「守り抜きたいもの」15.4%
☆☆☆ 元野球部の生徒たちが襲われるってのは、「ごくせん」そのもののストーリーって感じがしない? それは、野球部をうらんでる不良グループが野球部が復活したことで安仁屋たちが暴力を振るえなくなるよう報復するっていうのも、「ごくせん」に出てきそうなエピソードやもんなぁ。 「ごくせん」なんて街中で何人かに襲われるってしつこいくらいあるしね。 犯人のグループを察したのはやはり安仁屋だったね。その一人に詰め寄ると、そこに新庄がやってきて「お前はおとなしく野球をやってろ」と安仁屋を殴り飛ばして、例の不良グループの元へ。 やはり、一番のボスは新庄なのかね。不良グループと対峙するわけたしなぁ。 そして、若菜たちもバットを持って飛び出していくんだけど、川藤は「大事なものを守りに行くなら、部活にいくと言え」と。 でも村川絵梨ちゃんが野球部のマネージャーをやるってのはココで出てきたか、いや、彼女がマネージャーをやるってのは前々から聞いてたんで。 でも、安仁屋が雨の中、川藤と勝負したりして、見ごたえグ~~~♪(エド・はるみ風) 「勝負に負けたならいうことを聞く」ってことになってたんだが、安仁屋もユニフォームを着て野球部に復帰。「ルールと覚えろ」と言われる川藤、そーゆーことか。 女子のマネージャーも出てきたし、いよいよこれからが本格的な見所に鳴って行くんだろうね。 PR 5/2(金) 第4回「気の合う男VS昔の男」15.1%
☆☆☆ 瑞恵さん、とうとう家事を放棄してしまいました!! 今の生活に不満を感じてるんやもんなぁ。息子が弁当を食べてくれなかったり。でも家族の反応は打ちのめらしいよ。 聡子も、恵太朗とちょっといい感じにもなってきたね。「お笑い好き」という共通点があるらしく、意気投合してお笑いライブへ行く約束を。。。 う~、いいねぇ~(笑) そんな中、聡子の5年前に何も言わずに海外へ行ってしまった元彼(加藤雅也)が現る!! 「やり直そう」って何、今更って感じだし、あまり前触れとかなかったから、ちょっと唐突すぎたのではないかなぁ。 そりゃ、聡子も突然の出来事に、困惑するよ。。。驚きや動揺ももちろん、隠せないだろうしさ。 そして、もっと今回ビックリしたのは、瑞恵さんがみんなの前で離婚を発表。。。って6年後に離婚ってまだまだ先じゃーーーん!! しかも、6年も過ぎれば、また自分の気持ちも変わってると思うのですが・・・。 あくまでも、未来予想図ってことで。。。(笑) 聡子はどうやらカトマサにプロポーズされるらしく、やっぱり嬉しいみたいね。罰イチの男・大島(寺脇康文)のプロポーズを断って良かったかもーーー(毒) ∴ パズル 第3回 5/2(金) 第3回「殺人クイズ屋敷! 血文字の暗号」11.0%
☆☆ うーー、やっぱり推理ものはどうにもこうにも苦手でのう(爆) お次は「推理クイズ」ですと。でも、美沙子先生のこともあるからか、予想通り、決勝に進んじゃったねーーー(笑) でも、それが強盗殺人があった屋敷に連れて行かれ、その屋敷に監禁されてしまうとは。。。 ひゃーーーー(叫) 強盗犯が奪った金塊はまだ屋敷のどこかに隠されてる可能性が浮上。 すると、部屋の中には「赤」の字と下に縦棒一本書かれた鏡があった。また「¥7111」と書かれた壁も見つかる。 何もかも謎だね、本当に「¥7111」って値段にしては細かすぎるし。 参加者の一人も密室状態にして殺害されたよ。 でも、何がなんだか、さっぱりはまれてないなぁ。同じ曜日に同じテレ朝でやってる「キミ犯人じゃないよね?」もこんなんなん?? 鏡に書かれた「赤」と縦棒一本から「黒田」という文字も浮かび上がってくるし。。。 やっぱり、推理モノはお得意じゃない(爆) 5/1(木) 第4回「引き裂かれた絆」15.9%
☆☆☆ さーすが瑠可!!! 美知留をシェアハウスに匿い、美知留を守ろうとしてきた!!! でも、いつ、どこで、宗佑がシェアハウスを訪ねてきてばれるかが気になるよね。 美知留もここは、職場をかえた方がいいって。いつものように宗佑が仕事ぶりを外から見てるようなら、結局は宗佑と顔を合わせるって事になるし、第一、美知留の仕事終わるまで待ってて、その隙に連れ戻されるかもよ。 なんか、エリーと友彦が微妙な感じで仲良くなってますね。友彦はまだ妻を愛していて未練もあるみたいだし。 宗佑はやはり、美知留を探していた。留可のモトクロス練習場にやってきて留可を見つめている。 美知留の美容室でも「ジーーッ」、留可のモトクロス練習場でも「ジーーーッ」どれも、目線が怖い、錦戸くん(爆) モトクロス練習場に現れたってのは留可を付けねらっているってことらしいし。 ココは、美知留を現在、シェハハウスで匿っていることをばれないように警戒せんとなーーー。 留守番をしていた美知留のケータイに母・千夏からの着信履歴が。金の無心だったらしく、旅行のお土産もあるから、たまには帰ってきなさいとのこと。 代理で、留可が藍田家にお土産をとりにいくが、そのとき、藍田家から宗佑が出てきた。宗佑は千夏に金を渡して美知留に電話させていたことも分かって。 錦戸くん、さすがに、今回は「悪」がはまりにはまってますねーーー。 その後、宗佑がなんと、シェアハウスにやってきた、、、美知留は入浴中だったため難を逃れたものの、留可は美知留はここにはいないと、宗佑を追い返す。 追い返してもシェアハウスの前で、激しい雨の中で美知留を待つ宗佑。 これって、ストーカーみたいじゃん。 でもタケルが宗佑の様子を寝ないで警戒していたりと、、、タケルも相当必死だし。 でも、宗佑も実は美知留と同じで母子家庭で育っているんだよね。で、その母親も恋人のところに行ってしまい、親戚中をたらいまわしにされたんだって。 美知留は翌朝、ごみを出しに行くが、そこには宗佑の姿が、、、自分から宗佑を抱くってことはやはり今でも相当、宗佑が好きなんだろうね。 3/6(木) 第8回「辿り着いた意外な真実!犯人は貴方だ!」
☆☆☆ 小治田のことを調べようと教頭室を物色する小川、、、でも、教頭室で怪しい、疚しいことをしていたならば、疑いをかけられてもそりゃ仕方ないかもなぁ。 なんで、小川が教頭室にいたかというと、小治田が鼠の運び番なんだと確信してしまったわけ。でも確証になるのもが見つからず。。。 で、前村から疑いをかけられる理由になったのが前村が目撃していたこと、その矢先、小治田の純金の懐中時計が行方不明になっていたことなど。 ここでも、ことごとく運の悪い人だね、、、小川って(笑) で、鼠の運び番のことで、小川に藤原、堀田は京都の長岡先生の元へ、、、長岡が「目」を渡した相手は小治田なのでは?と迫る3人。長岡は「何のことか知らない」などといい、正体を認めようとはしない。 何か、知らない振りをするのが不自然に感じたのでなんかあるなぁ、、、ってにおいがしたなぁ。。。 長岡の元を訪れた3人は、後日、古墳時代の展示物がある研究所を尋ねる。 「サンカクと呼ばれ邪馬台国に絡むもの」ね。。。 そこで、資料室に展示されたある銅鏡。この銅鏡をピザのように切ったとして、それを横から拝見すると外周の縁が尖っているのが特徴。 これぞ、邪馬台国に絡んでいたものらしい。 その部分がサンカクになる上に鏡背には神獣が、、、そういうことから「三角縁神獣鏡」と呼ばれてるらしい。 で、小治田が手放さないものがこれで、これぞ卑弥呼の鏡だった!! へぇーー、相当貴重だねーーーって思ったなぁ。 でも、小治田は実際には持ってないと言うばかり。でも、そこに長岡がやってきて「渡しましたよ」と証言。 これまで、シラを切っていた長岡がここで証言してくれて良かったな、児玉さんも今回はハマリ役だと思う。 今回はまさに「真実」の明かされた回でしたね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事