06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
☆☆☆
NHKのゴールデンの連ドラを見るのって「七瀬ふたたび」(08年)以来?ちなみに、この枠の連ドラを見るのは初めてなんですよ!! 初回を楽しめた感想はそこそこ良かったんじゃないかと思います。ま、ちょっと暗めのお話でしたけどね~(汗) ごく平和な家庭の三田村一家に父・忠が会社のリストラに遭って突然失踪。次女・桃子は忠の消息を知るために忠の元部下の都築に話を聞きに行く。。。桃子は、都築から忠がおでん屋を営む節子と暮らしていると知らされる。このシーンを見て、松下奈緒とネプチューン泰造って前にもドラマで共演してたな。って思ったら、半年前の「CONTROL」!!こんなに早くドラマで再共演するとは思ってもなかったです!(笑) 桃子は子供の頃、小さい頃は背が高いことで悩んでおり、からかわれたりしていたのね。だが、忠はそんな奴とは関わるな!という厳格のある父親だった。しかし、現在は何か昔とは違う情けない感じになってましたね。すっかり、萎びちゃってたし~(汗)桃子も無事、忠を見つけた時はそんな父親の姿を見てがっかりしたと思うよ。桃子は厳格な忠の方が好きだったんでしょ?? 次回、母親の綾乃さんが壊れるそうで。。。どうなるのかな~。 PR ☆☆
何か、桜木って暴走し過ぎなんだよな。。。シーズン1って桜木ってそんなに暴走してたっけ? もしかして、今シーズンに嵌れない原因はココ??(爆) 桜木は、一人で動き過ぎだし、今回も病院の患者として潜入捜査するわけだけど、失敗に終わる可能性だって高かったし。。。 んなんでは、駄目だよーーー!!って言いたい(汗) ☆☆☆
草太とキスをしていたことを覚えていない若葉は「ありえない!!」と言い出した。そら、来た!!(爆)草太の顔を不意で殴ったのにまさか、草太の鼻を怪我させてしまった。。。弁護士の卵がこんなことでいいの? やたらと、法律に関して口出ししてるけど。。。 なんか、若葉を見てると「曲げられない女」@菅野美穂や、「ごくせん」@ヤンクミ(仲間由紀恵)など日テレドラマヒロインがチラつく時があるのよね。。。菅野ちゃんとは、やたらと法律関係で口出ししてくるところが同じだし、ヤンクミとはあのメガネとジャージが共通点。 このドラマ、本当は日テレでやるつもりやったのでは? 若葉と草太はお互い興味が無いんだよね。。。ま、この二人は住む世界が違うからね・・・(笑) 保育園では「泥んこ遊び」を保護者達が反対してるから今年は中止ってことに。でも、若葉と草太は反対。。。草太ならまだしもなぜ若葉が反対するのかが分からん(汗) でも、この若葉って子供のころ、トマトを栽培していてそれを「きったない!」とか同級生たちにからかわれた過去を持つのよね。。。でも、農業とかガーデニングとかを泥んこ遊びと考えるのもおかしいでよ。。。いくら、若葉の家庭環境が人と違うからと言ってそこまでバカにするのもちょっとな。。。って思った。 若葉はあの新堂のことが好きなんでしょうかね?新堂と交際することで草太とのキスの思い出も水に流せる!!って思ってるみたいだし。。。 ☆☆
うーーーん、前作がかなり面白かっただけにこのドラマもココまで落ちてしまったか。。。って思うと、悲しくなるよ~。 だって、どうにもこうにもキャストもストーリーも魅力的じゃないんだもん。。。 あ、今回は千里くんの出番がちょっと、多かったのは嬉しかったけど。前クール(びわ湖放送では現在放送中)の「鈴木先生」でもメインの生徒をやってたからかな?(笑)でも、役名に大阪や兵庫などの地名が多く使われてるからと言って「中央千里」を「なかお・せんり」って読むのは無理があるな。。。(汗) この千里くん、男なのにちょっとオトメンって感じでぶりっこなんだよね。。。しかも、難波が好きだっていうのは恋心? でも、メインのストーリー的にどうにもこうにも違和感が。。。理事会の思惑を知り、生徒たちがガク然とするのもなぁ。。。(汗) ☆☆☆
今回のメインゲストの子役の田中碧海くん、大きくなったねぇ。芸歴は長いのに、かなり棒読みだったのが気になりましたけど。今回の放送の4日前に14才になったようで、そりゃ、大きくなるよな・・・(笑) この田中くん演じる13歳の文也くん、ゲームソフトの海賊版を運んだ疑いで補導されると言うお話。 この文也を補導した神山っていう刑事、何か見ててイライラするんだよなぁ。 文也は両親の話によれば、昔は暗くて無口だったが、最近になって話をよくするようになった、一方で文也にはメル友がいたことも発覚。そして、この文也はメル友から14時にある場所に呼び出され児童相談所を失踪。 で、城田は文也を探しに行くわけで、この直後、神山が児童相談所を訪れるわけですが、ミネコは城田と文也は散歩に行ったと誤魔化すが、この神山にそんな嘘は通用しませんって~~~!!!(爆) その頃、文也はコインロッカーから紙袋のようなものを取り出し、そこにはゲームソフトの海賊版が数個入っており、そして15時にとある場所に持ってくるように指示が書かれたメモも入っていた。 どうやら、文也とメル友って海賊版を運ぶことで友情の証がつながってみたいですね。。。でもこういうので、友情の証しを繋げるってのもな。。。(汗)明らかに犯罪ですよ! 文也は指示された通り約束の場所に行っても誰もいないし、そこに現れるのが城田と鯖島。そう!メル友は文也を利用していただけなのよ。何か、甘いなぁ~って思ってたらやっぱりね・・・。 そこに神山や刑事たちが現れるものの、3人は散歩中だと言って逃げ出す、、、逃げるに逃げるもののやはり取り囲まれることに。。。でも、そこにミネコが現れ、何とか振り切ったけどね。。。(爆) でも、田中くん、かなりの棒読みでしたね。。。芸歴長いのに。。。同世代の他の子、森本慎太郎くんとかに先を越されるよ!(大きなお世話)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事