忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/26(金) 最終回「僕らが最後に手にした笑顔」

☆☆☆

ビトの死刑が決まって、前半はとても悲しい気持ちに浸っていた最終回。

死刑が下る2015年8月28日(8月28日の設定はやめてほしかったな。松潤本人の誕生日イブイブだし)、ビトは過去を思い出し、僕の世界は笑顔であふれていると。。。ここがなんだか悲しかった。

だが、死刑執行寸前に林の父(竜雷太)が証言台に立ち、ビトの死刑が免れた。。。

時間ギリギリセーフで何事もなかったってのはよくあったけど、死刑が免れたというケースはおそらく初めてなんじゃないかな? でもビトの死刑が免れて良かったです。

花ちゃんもすっかり完全に声を発せるようになっていて良かったよね。3年後の2018年には店員として働いているんだもん。ビトがそこに現れて仮釈放が決まったと。

タイトルにふさわしい結末だったと思います。「スマイル」というタイトルにやはり主人公が死刑になるなんて考えられないので笑顔で結末を迎えられたよね、見事に♪
PR
6/25(木) 最終回「衝撃の最終回拡大SP・・・裏切りの果て」

☆☆☆

最終回だけど「離婚弁護士」に比べればあまり嵌らなかったな・・・。

ラスト2回は今まで以上にものすごいことになってたのは間違いないけど。

絵里子達は警視総監の津川さんを乗せた車を追いかける。絵里子は津川さんと一緒に誘拐された野立が実はテロ組織の黒い月と繋がっていると確信。

これが事実とすれば大変なことやで!と思いながら見ていた(爆)

でも初回の武田さんがまたもや出てくるとは思ってなかった。そういえば、前々回に裏のダウンタウンDX出てたらしいけど?

反町が仕掛けた爆弾は武田さんにしか解除できないと絵里子。服役中の人間が?

最終回も嵌ってなかったのであまり詳しく書くことが・・・やはり、反町は最大のボスだから逮捕されるしかないよなぁって思ってたらやはりそうだったよ。

これ続編がありそうな予感もするけど、こちらはあまり期待してません(笑)
6/24(水) 最終回

☆☆☆

おっと、最終回はサブタイトルがないよーーー。なんで?

でも、リカ(高畑充希)が一気に改心しちゃったね。本当は素直でいい子なんだなぁって思った。

八夜子の子供・茜がかわいいと思ったリカは自分も産もうと決意。典子は認めないが聡子からリカを引き取るのか引き取らないのか選択を迫られるわけね。

でも意外とあっさり解決してたんとちゃう? 典子もリカを引き取ることを決意して子供を産むことまで認めちゃったし。

杉田さんが15~16歳ぐらいの子の妊娠に反対する資格ないもんね!(爆)

そんな中、健太が戻ってきた。唐突だったけど、最後くらいは顔を出しても良いと思うので返って良かったかも?

高鍋家で作ったお茶がようやく美味しいといったリカ。前回では「まずい」と言ってたものの本当は美味しかったんだ。そう、何事も素直さが一番よ!

リカのことがきっかけでとある主婦が選挙に協力できないと言ってきたのはちょっと中途半端な感じだったな。

数日後、康介のコンクールと修造と典子の結婚の祝賀会が開かれる。が、典子とリカが来ない。後の電話で典子は修造に結婚できないと発言。この二人、絶対に破談になると思ってたらやっぱし~。何か冷めてしまったとか言ってたよね。

でも修造を振ったという感じはあまりなくて「元気で」とどこかやさしさがあったな。というのもリカと一緒に生活していくのを決意したわけで「振った」という意味は違うと思うし。

そして、高鍋家の三姉妹。バツイチ夏萌は大輔と再婚。八夜子も高松へ帰って、若葉も健太が戻ってきたということもあってまた向こうの方へ戻ったみたいだし。また高鍋家は康介・聡子・茂の三人になっちゃうわけですね。
6/23(火) 最終回「本当のお父さん」

☆☆☆

栞がさちに、本当のお父さんだと言いかけたがそこは「本当の本当のお父さんがいるよね」とうまく誤魔化したな?(笑)

やはり海にはさちと康史で出かけることになったのね。

春男はと言うと、パン屋をやめて以前、有り金を盗まれた食堂で働き始めた。その店主って休業するところだったのね。で、春男が代わりに店を切り盛りするってことか。

って例のこの金を盗んだのってデビちゃんやったとは。妻の中島ひろ子が身重だったのね。中島ひろ子が紺野まひると立場がよく似てるから、春男も許すしかないよね。デビちゃんの自分を殺してほしいっていうのも、春男が受け入れられるわけないよ。

でも、さちはよくこの食堂に一人で足を運べたもんださ・・・。春男に荷物を送る宛先の書かれた紙が雄樹のポケットから落ちて、それを頼りにして向かうさち。大人じゃーーん!!(笑)

春男の「もうここに来ちゃだめだ」ってのは冷たさがなくってどことなく優しさがあったな。

康史と佳奈子がさちを迎えに来てそこに佳奈子の携帯にさちの絵が入選したと連絡が入る。

春男のパン屋での送別会の日、春男に不幸を襲う。。。不審な男が入ってきて春男を襲って春男が死亡するとは(涙)この男が春男に復習しようとしていたとは思うけど、ちょっとあまりにも唐突だったような。

こんな感じで春男が刺されて亡くなるとは納得いかんなーーー。

でも少なくとも「結婚できない男」よりも嵌ってたかも。
6/23(火) 最終回「家族という宝物」

☆☆☆

これ、もっと嵌るかと思ってたけど、それほども嵌らんかったなぁ。。。人間関係が複雑だったのが原因の一つかも。

でも、まぁまぁだったと思うし、佳作並みの出来栄えだったと思うよ♪

新造の遺言も明かされたし、何とトリックハート城を破壊すると大変だと。。。遺言によれば、遺産は1冊の本で2日後の千里の契約終了日と同時に消滅って・・・?

でも、山本耕史の立ち退きもナシになったし、城も取り壊されずに済んで良かったものの、兄弟は別の道を歩むことに・・・?

と思ったら、みんな戻ってきちゃったよ。やはり、兄弟はバラバラになってほしくなったのでこれで良かったんでしょう!


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]