忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/18(木) 第10回「容疑者はボス!?最後の事件...最強の敵!!」

☆☆☆

反町つぁぁんが、テロリスト役でゲスト出演するってことはニュースで言っていたけど、これじゃ、まるで「ダブルスコア」の逆バージョンよね(笑)

でも、アマミンと同じ”BOSS”なんよねー。だから、今回と最終回はアマミンVS反町ってとこかな?

片桐が新聞記者の鈴木からの警視庁の裏金汚職問題を聞かされる。一方で、連続爆弾事件が発生。

でも、絵里子が疑われる羽目になるとは・・・ボスが疑われる羽目になるなんてちょっと拍子抜けしたかも。装置に使われた時計の破片から絵里子の指紋が見つかっちゃうんだよね。

えぇーーーー!?(驚)

実はこの時計は絵里子が相手の池上(丸山智己)に贈ったものらしくって、この弟(石垣佑磨)が事件に関与してる可能性も高いらしい。

石ガッキー演じる弟は5年前に爆弾事件、収賄罪で逮捕されていたのよね。でも石ガッキーは昨年11月に現実にも暴行事件で逮捕されてしまってるから、この役は他の人にやってほしかったような気がします。

ま、石ガッキーもこの前、日テレの釈由美子の深夜ドラマにゲスト出演していたらしくって、映画版にそなえて「ごくせん」も第1シリーズの再放送が関東・東海広域圏でやってるらしく(近々、関西でもやるらしい)、またテレビ出演も解禁になってきてるけど、逮捕される役はちょっとなーーーって感じもした。わずか約半年前の現実の事件を思い出しちゃうので。

反町つぁぁんもこういう役合うなー、はっきり言ってミスキャストではなかろう。
PR
6/17(水) 最終回「2つの家族・・・それぞれの結末」

☆☆☆☆

うぅ・・・最終回、すごく良かったなーーー。今クール、一番オキニでした、このドラマ。

前回のラストで、キヨタンの墓場でさつきと聖子がとうとう顔を合わせたけど、でもさつきは頭を下げ続けることしか出来ないと思うよ、そりゃ。自分の息子がそれだけのことをしたんだと思うし。

でも、聖子の反応もやはり、さつきを拒むというわけではなくて「頭を上げてください」って言ってた。同じ母親と言う立場もあるんだろうけど、小沢家も秀昭も美帆子もすごい変わってるんだよね、実は。

そして、1年後・・・とうとう、智也もさつきと和彦の元に戻ってきましたか。久しぶりの我が家というか・・・さつきの実家ではあるけど、敏江にとっても、智也が戻ってきてくれてうれしかったと思うんだよ。

智也に笑顔が戻るのかと思ったら・・・そうでもなかった。食事中のときでも暗い顔だったしね。新しい服を買ってもらったときでもあまりうれしくなさそうだったし。

その後、智也は行方不明になって、富田に会いに行ってたみたいだし。「施設に戻りたい」なんてまた何事!? そっか、キヨタンはもう新しい洋服とか買ってもらえないし、お母さん(聖子)の手料理とか食べられないもんね。それで、智也は自分が贅沢してはいけないんだと思ってるらしい。

でも、キヨタンのことを完全に悪かった・・・って感じが出てるので、すごい共感できた。特に自分が過ちを犯して亡くなった子供のことを考えると自分は贅沢してはいけないと思うもんだよ。

でも、自分は生まれて来なきゃ良かった・・・とは思いこみすぎかな。誰だって一度は思ったことはあるとは思うけど、何もそこまでして責めなくてもって思った。

さつきの言うようにこれから、長い人生には智也にもいろんな出来事があると思うし、学ぶべきものも多いと思う。それに、亡くなったキヨタンの分まで頑張って生きていかなくちゃ! 天国にいるキヨタンも悲しむよ。

でも、美帆子が智也を探そうとして、智也の新しい学校に向かったけど、それってまだ智也を認めてないの?って思った。

心配した聖子と秀昭があとを追うが、憎しみをもつ相手はあの中にいない、野口家も苦しんでいると諭すわけね。そう、お互い「苦しんでる」立場と言うのは同じなんだよね、やはり。

でも、小沢家で一番の天敵ぽかった秀昭の変わりようは驚いたなーーー。さつきからの手紙だって二回目の時は破いたのに。

智也もあの例の場所でキヨタンを拝む姿も良かった。でも、例の広告(というかは看板?)が差し替えられていたのは唐突だったけど。

そして、1年後・・・さつきが妊娠して無事子供を出産。今度の子供は智也以上に難なく育てていってほしいと心から願ってます。

でも、さつきが子供を産んだ時点では彩乃も完全帰国してるんじゃ? 2年後には戻ってくると言ってたから。1年後に智也が出られて、さらに1年後、智也が中学生になって、さつきに二人目の子供も生まれたわけなんでしょ?? 彩乃も一緒にさつきの二人目の子どもと一緒にいるシーンが見たかったなー、ちょいと残念。

子供が子供を殺害してしまうという重いテーマだったけど、随所に、それなりに泣ける部分も散りばめれていたので伏線がちゃんと生かされていたこのドラマ、本当に良かった。再放送があれば、保存版にしようと思ってます。
6/17(水) 第10回「ノンちゃんの娘出現!」

☆☆☆

今回は「金八8」の生徒田口彩華を演じた高畑充希ちゃんが、登場。「金八」ではお正月SPで駆け落ちしたのを思い出すなぁ。けど、どこか優等生ぽかったよね。でも今回の「夫婦道」では不良娘に大変身。武田さんやW高畑の高畑淳子さんも元恩師だからびっくりでしょうな。あんないい子が・・・って思っちゃうよ(笑)

でも、この彩華ちゃんじゃなくって・・・リカちゃんって典子の娘だったとは。あぁ、何話目か八夜子に言っていた「子供を産んだことがある」っていうのがこの子のことか。

やはり彩華とは全然っていっていいほど違うよね、充希ちゃん。高鍋家の店のレジの金を盗んだり、茂たちにも金を貸してと言ってきたりするし。何この子!?って思ったけど、実は妊娠していたらしい。そっか、おろすのに必要なんだよね。相手の人も逃げたらしいし。

典子が産むことを許す感じではないし、かと言ってこの人も「金八」で15歳で妊娠して子供産んだんですけど。

なんか、妊娠ネタを持ってきてるからか、杉田かおると充希ちゃんを親子とじゃなくってどしても「金八」での先輩・後輩という見方をしてしまうのは俺だけ??

今回もお金のネタがしつこく出てきたけど、充希ちゃんが高鍋家でそんな騒動を起こすのか楽しみで、結構見入ってたほうかも。久しぶりにちょっと楽しんで見ておりました。
6/16(火) 第10回「娘を救ってくれ」

☆☆☆

さちの手術が成功してくれて何より・・・ホッ♪

栞って実は父親に捨てられたんやってな。雄樹が栞の父親のいる場所を突き止めたらしいけど、あの性格じゃ、いかにも会いたくなさそうだよ^^;

康史がさちと春男の絆にショックを受けたのって多分、初めてなんじゃないかな。今まではさちをめぐってなにかと春男と康史って対峙してたから。康史の許可を得てさちの面会に行った春男なんだけど、春男はさちに海に行きたいと頼まれたんだよね。ここで、康史が二人の絆にショックを受けるのよ。エンケンって前クールの「本日も晴れ。異状なし」とかこのドラマとかちょっと悪ぶった役が嵌ると思ったのに、このドラマでの変わりようは驚いた。意外にこういうショックを受ける役もできるんだなーーーって思った。

春男の退院したらさちの相手はしてやれないってのはさちもかわいそうだけどね。海にも佳奈子や康史と行け!ということなんだろうし。

とうとう、栞がさちに春男がさちの実の父親だと言ってしまったけど、あれってちょっと中途半端だったような。
6/16(火) 第10回「驚きの真相!」

☆☆☆

本当に驚きの真相!やったなー。 まさか、新造さんが千里の父親だったとは。

このドラマ、人間関係が複雑すぎて頭がこんがらってくるのよね。それなのに、こんな驚きの事実が発覚するとは思ってもなかった。

しかも二人の婚姻届も受理されてなかったって言うじゃん。初回で、千里を助けに信造が現れたのもまぐれじゃなかったのね。

千里の亡き母親が新造にプロポーズされたんやって。それで、風の存在を知った千里の母が信造との子供を身ごもって、その子供が千里だったんだよね。で、そのことを隠して突然、姿を消したんやって。

なんとも複雑・・・(爆)

最後の難関は時田の立ち退き問題に千里達が立ち向かう姿しかないよね。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]