忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/12(金) 最終回「最後の対決死が絆を引き裂く!!」14.1%

☆☆☆

この最後の対決死ってのは、もちろん、領と直人の対決。

倒れてしまったのは、直人。でも、直人は死ぬってのは予想もつかんかったな。。。

演出は凝ってるけど、ここまでやるかーーーっって思った。ちょっとやりすぎたんじゃない?って感じに見えるもの。

やはり、直人には死んでほしくなかったよ。サブタイトルからにすると領と直人、どっちかが死んでしまうって思っていた人も多いと思う。もちろん領に死んでくれても困るけどさぁ。

でも、領が直人に泣き叫ぶところとかは良かったな。

最後の3年後はちょっとさめたけど。
PR
8/12(日) 第7回「霊感母の恐怖」8.7%

☆☆☆

うわーーーっ。今回のモンペア役は室井滋さん。やっぱり、こういう性格のキツイ役が似合うねぇ(爆)

霊感を理由に遠足を別の日に変更させてほしいって。んな、アホなぁ。不吉なことが起きるとか言ってるし。

そういえば「オトコの子育て」のカツの隣人・尾美さんもコイジュニによく似たこと言ってなかったっけ?

結果的には班長でもある娘に遠足を休ませた。クーラーが壊れたのを知って参加させなくて良かった・・・って。

それくらいだったらいいんじゃない? 交通事故が起こったわけでもないんだし。

今度は腹痛に苦しむからと、給食を食べさせない・・・って。

たかが、そんな霊感で信じきれません!

結果的には食べることになったんだけど、それは担任の言うように時間がなくてあわてて食べたからだと思う。

室井さんが勝手に腹痛にさせたとしか思えません。インチキな霊感としか思えないんだけど。

しまいには娘のクラス移動をお願いしたり、あの剣持くんって男の子、室井さんの娘をいじめてるように見えた? 消しゴムを貸してあげたりいい子じゃないの。

室井さんが目撃した「立てよ!」ってのは転んだのを自分で立たせるようにしていただけでいじめていたわけでもないかも知れないし。

室井さんは娘を学校に行かせないと行った。

この室井さんにも過去があったのね。室井さんが娘に霊感を理由に遊びにいっちゃいけないってのを言って、それを制止できなかったもんだから、娘が大怪我しちゃって、離婚してしまって、自分を責め続けていたのよ。すべて自分のせいだと感じた娘は室井さんに逆らわなくなってるんだよ。

剣持の「立てよ!」ってのは鉄棒の逆上がりをを教えていて、それでうまくいかず地面についた室井さんの娘に「立てよ!」って言ってたんだね。ほら、おいらの予想は半分当たっていたでしょ。

室井さんもモンペアじゃなくなったしね。解決、解決。
SCANDAL

10/19~ TBS毎週日曜21時~(初回は15分拡大)

●キャスト
高柳貴子(40)【元CA・専業主婦】/鈴木京香
河合ひとみ(32)【元OL・専業主婦】/長谷川京子
鮫島真由子(25)【元モデル・専業主婦】/吹石一恵
新藤たまき(52)【派遣秘書】/桃井かおり
高柳秀典(42)【貴子の夫】/沢村一樹
河合雄一(36)【ひとみの夫】/光石研
鮫島賢治(45)【真由子の夫】/遠藤憲一
新藤哲夫(44)【たまきの夫】/石原良純
高柳咲希(14)【貴子・秀典の娘】/荒井萌
河合晴彦(6)【ひとみ・雄一の息子】/平野心暖
河合奈々(4)【ひとみ・雄一の娘】/松本春姫
白石理佐子(40)【元CA】/戸田菜穂
久木田慶介(35)【音楽家】/加藤虎ノ介
川島礼二(26)【美容師】/植田浩望(桜塚やっくん)
水谷隼人(23)【商社マン】/細田よしひこ
浮田夏子(27)【秀典のアシ】/滝沢沙織
甘利俊樹(33)【巡査長】/小浜正寛
勝沼龍太郎(53)【刑事】/小日向文世

●スタッフ
脚本/井上由美子
演出/生野慈朗
プロデュース/生野慈朗
主題歌/
公式サイト/http://www.tbs.co.jp/scandal2008/

●概要
普通の主婦たちが事件に巻き込まれていく様子をスパイシーなセリフで描くラブサスペンス。恋愛や金・夫・友情・人生など誰もが1つは共感できる女性の本音を探していく。

●ストーリー
貴子(鈴木)は夫・秀典(沢村)の浮気も見て見ぬふりをして主婦業もそつなくこなしている女性。ある日、旧友・理佐子(戸田)とその新夫・慶介(加藤)の結婚式に出席した貴子はひとみ(長谷川)、真由子(吹石)、たまき(桃井)の3人の主婦と知り合う。式後、理佐子と合流した4人はバーでゲームを始めるが、その最中に理佐子が姿を消す。

●管理人の期待度 ☆☆☆
アマミン姉さんの「Around40」、永作ちゃんの「四つの嘘」とアラフォー路線で来るのかと思ったらちょっと違うと思います。なぜなら、「アラフォー」はアマミン・寧々さん・松下さん、「四つの嘘」は永作・寺島・羽田・高島と主要女性メンバーがすべてアラフォー世代だったものの、このドラマで主要女性メンバーで純粋にアラフォー世代と言えるのが京香さんだけだし。ま、戸田さんもアラフォー世代の役ですが、彼女は主要メンバーはないしね。

個人的にはここ最近、野球ドラマ(「フルスイング」(見てないですが)、「ROOKIES」)、これに山田太郎ものがたりを足すと教師役が続いていたフッキーが今回は野球ものでも教師役にも該当しないってことで、どのように脱皮するのか楽しみです。

また、4人、それぞれの夫役の役者もいい感じ。
Room Of King

10/4~ フジ毎週土曜23時10分~(土曜プレミア枠の作品で時間変動もあり)

●キャスト
森次郎【フリーター】/水嶋ヒロ
浅田朝子【銀行窓口OL】/鈴木杏
響京子【産婦人科医】/井川遥
真島洋平【スタイリスト】/渡部篤郎
伊集院松【不動産屋】/ミッキー・カーチス
伊集院竹【不動産屋】/斉木しげる
伊集院梅【不動産屋】/我修院達也

●スタッフ
脚本/大宮エリー
演出/大宮エリー
プロデュース/中島久美子
主題歌/キマグレン「愛 NEED」
公式サイト/http://wwwz.fujitv.co.jp/ROK/index.html

●概要
水嶋ヒロが連ドラ初主演。また鈴木杏も主演なのでW主演となる。「サラリーマンNEO」や様々なMV、CMの制作を手掛けてきた大宮エリーが脚本と演出を担当。

●ストーリー
花屋でバイトする次郎<通称:もりじ>(水嶋)はある日、謎の不動産屋(ミッキー、斉木、我修院)に声をかけられる。9人とルームシェアをすることを条件に青山の高級マンション「KING」を破格の家賃で貸すという。家賃につられて引っ越したもりじは銀行員の朝子(鈴木)、女医の響子(井川)、スタイリストの真島(渡部)と生活することに。ところが、その日からもりじや朝子に奇妙な出来事が起こる。

●管理人の期待度 ☆☆☆
この1年、この枠は連ドラ2ヶ月目の第一土曜日に改編していたけど、普通に戻すのね。ってか今度は10月4日って速すぎ。まだ特番盛りのころやん!

でも、クドカンをほうふつとさせるストーリーで大宮さんがそれを超えられるかってところなのかな。

水嶋くんが連ドラ主演とは嬉しいな。杏ちゃんもドラマではご無沙汰です。

ルームシェアと言うと「ラスフレ」を思い出すけど、それとは違った雰囲気だよね。「ラスフレ」と言ったら上野ジュリー。上野ジュリーと言ったら「のだめ」。水嶋くんの役名のあだ名「もりじ」って、「のだめ」と同じような形のネーミングやね(笑)
9/11(木) 最終回「生と死」19.5%

☆☆☆

最終回は多重衝突事故ということもあって、さすがに演出も凝ってました!

最終回でこういうドラマはこういう山場みたいなのが必要不可欠だしね。

そりゃあねー、あれはあまりにも惨状すぎてるよ。言葉も出ないよ、失うよぉ(涙)

言葉ではどう表わせばいいか、本当に泣けそうになったよね。

緋山は消息が分からない夫を心配する女性を説得してドクヘリに乗る。

現場の混乱ぶりを聞いた藤川もドクヘリに同乗することを志願。そりゃ、藤川も成長して行っているし、そりゃ、ここらで志願せんとなぁ。

やはり多重な事故ということもあって、死者は12人と10人以上の人を犠牲にしてしまった。

軽傷者だけでも42人もおったみたいやし。ニュースとかでよくやってる高速道路でのマイクロバスの事故とかみたいな悲惨な事故とも言えそう。

そっか、ギバチャンの息子・健一くん、転院しちゃうんだ。バスケの試合を見にきてと約束。いい親子愛!!

ちゃんと、約束守れよ、忘れんなよ、ギバチャン。

藍沢も島かおりさんのために帽子を買いに来たり、祖母に対していい孫になってるじゃーーーん。藍沢も島さんに対してかなり成長していったというか、かなり素直になってきてるし。

白石も辞職願を返してもらう。辞職はしないってことね、良かった。

初回は絶対に面白くなるって思ってたけど、見てみると。んなにはまった感じでもなかったなぁ。でも、悪くはなかったと思います。はずれとまではいかないです。

さて、番組終了後の告知。早くもスペシャルが決定みたいですね。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]