06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
8/20(水) 第7回「渡る世間は鬼ばっかッ!」7.8%
☆☆☆ 今回は、北京五輪延長で23:50スタート。深夜1時に食い込むことはなかったけど、ちょっと遅かったかもね。 でも、このドラマのサブタイトルってやたらと他局のドラマタイトル被りすぎてない?? 槇子も晴れて直紀のマンションで新婚生活を開始。 だが、問題は次々と起こります。 容子は直紀に槇子の本性がばれないように努力するわけだけど、直紀の母は槇子の化けの皮をはがすつもりでいるわけ。 前回からもうそんな感じでいてるしね。 おそらく、後半のキーポイントはここでしょう。 でも、容子が直紀の母から1万円もお小遣いをもらうってのが共感できない。 でも、そのうち容子も嫁姑戦争に巻き込まれていくんだよね。 一方で、犬を抱えた知佳がギャル達に絡まれていた。それを容子が助けるんだけど、その犬とは知佳の犬ではなくて預かっている犬だった。で、散歩のアルバイトを引き受けた容子。 でも勝手に部屋の模様替えとかされるとちょっと嫌だよね、槇子も。だぁらって元に戻すってのも。。。 やはり、程なく嫁姑バトルに巻き込まれている容子。 これって、そういうドラマだったの!? 原作よんでませんからぁーーー(殴) 良川家の骨董品(直紀の母が持ち込んだもの)などがオークションで売られていた。これも槇子の仕業。容子に出品するよう指示して、マンションの部屋の鍵も変えさせていた。 オークションのことは・・・ 「あまりに、素晴らしいので、どれだけの価値があるか試したんです」 ですって。嘘つくなぁーーー。 ちなみの例の犬ってセレブ犬。飼い主にバカ犬と槇子。 まだまだ激しさは続きそうです。。。 PR 8/19(火) 第6回「好きなの?ヤリたいの?」7.0%
☆☆☆ 高校生がラブホってーーーーっ!? 影山にバレたら危ないよーーー(笑) そのカップルは叶夢&永璃。でも「本当に好きなのか」と言われ悩むんだよね。 でも、このカップル、どっちかっていうと他のカップルよりかは喧嘩が多いし、派手じゃん。もちろん、永璃の性格からこんなことになってるとは思うんだけど(笑) でも、今回は舞がちょっとお色気サービスしすぎたんじゃない?? 文化祭でTバック姿を披露するからと生徒たちの前で服を脱ごうとするのってどうよ? でも、そこにダンス部をやめると言い出した永璃から叫夢に電話が入って、影山たちに見つからずにセーフだったんだけどね。 影山が見たら、「ヒャーーーー、何やってるんですか!」の言葉しかないと思う。 でも、永璃も本当は、叫夢のことが好きなんだよね。最初は「お子チャマ」とか言っていたけどさぁ。でも慣れてくるとこういうもんだよ。 ここは叫夢は永璃のところ(花火大会デート)に行けと言われる。後悔するだろうし。 だが、永璃の元にあの2話目で登場した元彼にやり直さないかと言われる。ラブレターやプレゼントもベランダから放って返したくせに何、今更?って感じだよね。 でも、ここはうまく逃げて、それぞれの恋も芽生えようとしていた。 今回、一番面白かったのが、男子に影山が頭に空き缶を投げつけられたってことかな。わざとじゃないけど(笑) ∴ シバトラ 第7回 8/19(火) 第7回「悪魔の誘惑・・・必ず君を救う」13.7%
☆☆☆ 覚醒剤キャンディーってどんなんよ? もちろん、口にしたら処罰になります。絶対に手を出してはいけません!!(爆) でも、末永遥がまた出てくるとは思ってなかったなぁ。もうあの件は終わったから。 中毒患者の弥生(大平奈津美)を尾行すると中高生に人気の洋服屋さんに辿り着いたシバトラくん。 そこにリカ(末永遥)がいたわけです。 弥生の言動よりも強力なものが出回っていたことも分かったし。 美月とカップルを装って、店をたずねたシバトラはある芸能プロダクションを紹介される。 リカもその事務所にいて、なおかつ、例のキャンディーの流行に加担していたんだよね。最初は何も知らないと言っていたけど。 あの芸能プロダクションの金井とかいう社長、店長の宍戸が捕まり、まずい状況になったのですべてをリカに背負わせてリカを殺害しようとしていた。 このリカって実は、母親に見捨てられたって感じなんだよね。そんな過去も分かりつつあるし。 でも、何としてでもリカを救って欲しいよねって思うばかりだったな。 8/18(月) 第5回「優等生の反乱・・・明かされた秘密」14.7%
☆☆☆ 羽菜&大和も恋が芽生えようとしていますね。この二人って「わたしたちの教科書」コンビなんだよね、実は。 実は、谷村美月ちゃんってクラスメイトとして再共演する子がたくさん、いるのよ。富浦くん以外にも、北乃きいちゃんとは「14才の母」で共演。で、「14才の母」の主演・志田未来ちゃんとは「わたしたしの教科書」で共演。 えらい、お仲がよろしいなぁ~(笑) でも、恋が芽生えたかと思ったら、かなりぎこちない方向へ。羽菜は恋をきっかけに受験勉強に対して疑問を抱き始めていた。 でも、全校集会でのスピーチを任された羽菜。原稿も読まんと、勉強の疑問を話して追い出される。 でも、ちょっと唐突だったなぁ。がり勉タイプだったのに。人間って普通変わるものだとは思うけど、ビックリ。 資料等も捨ててしまって・・・。 そりゃ、親からも可笑しくなったと思われるだろうね。転校の危機にまで発展して。 そこから、ちょっと大和ともすれ違いになってしまう・・・。 前回のラスト見て、楽しみにしていたのにぃ!! そりゃ、大和も羽菜についていけなくなるよ~。 何せ、学校も勉強もやめようとして大学進学も断念しちゃうんだもんね、羽菜は。 それが完全に意見が食い違っているんだよ。 でも、櫻井はやっぱり櫻井!! 十分、生徒とうまく行ってる!って感じになってきてるし。勉強は宝探しの旅で、羽菜も納得。 うん、頑張って、羽菜ちゃん。 8/17(日) 第7回「見捨てられた患者」12.9%
☆☆☆ 相変わらず、遠藤がすごい(爆) 新聞が病院の再建は絶望的と報道し、早く結果を出したい遠藤はすべての一般外来を来月中には閉鎖して半年後には専門病院を開業すると言う。 それが、例のセレブ病院とか言われてるやつやろ?? どして、そこまで拘るか未だにワカラン。 愛子たちも給料の3割カットを忠告され窮地に。 でも、航平も病院の再建方法を考えて欲しいと思うよね、そりゃ。ああいう地味な病院でもまだ何とか救う方法はいくらでもあると思うし。 何とかしてほしいよねぇ。 あの金子っていう患者に対してももっと、精密検査を受けさせてほしいよ。なのに、田中実さん、退院させると言い張って。 遠藤も退院させる気でいたみたいね、やっぱ。 でも退院させると命が危ないんでしょ?? そんな中、母親の病状が悪化した遠藤が慌てて階段を降りると転倒。 そんな、いつも威張っているから、こんなことになるんだよ。 ちょっとは考え直してくれるかと思ったら、やっぱ、考えは変わんないか。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事