06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
∴ 四つの嘘 第4回 7/31(木) 第4回「女41歳おひとりさまの真実」8.1%
☆☆☆ 詩文が店の売却を考えていた。それで、ハローワークで古本屋探し?? 「♪本を買うなら BOOK OFF♪」とか?(笑)けれど、ハローワークの人には反対されていたような感じだったけど。 そっか、冬子も良子の養子になりたいと言い出してきたか。。。河野家に行っていたシーンもあったし、やはりそういうことに?? 前回も述べたように大学にも行かせてもらえるだろうし。 でも、原家ですき焼きを囲んでたシーンは、良子も喜んでいた感じだったな。 一方、詩文に見捨てられた英児の世話はネリが焼くことに。。。世話を焼く人が今はネリしかいないやろしなぁ。 満希子はというと、息子の家庭教師(崎本大海)に好感を抱いて思いを寄せたりしてちょっと危ない方向へ!! 前回もそんな感じの場面あったよなーーー。このまま、行くとどうなってしまうのやら。何てたってイケメンな家庭教師やしなぁ(笑) PR 7/30(水) 第4回「プロポーズ大作戦」9.4%
☆☆☆ ちょ、ちょっと、他局のドラマタイトルと同じやないの、今回のサブタイトル!(爆) 直紀が海外赴任!! 槇子がこれを機会にプロポーズを画策。やはり、その「P作戦」の片棒を担ぐことになるのが、容子。レストランの下見や、弁当作りを命じられる。 でもレストランの下見の撮影は、ちょっと気まずかったかもね。 やはり、まだ、直紀がらみでも振り回されてますね。槇子の暴走は最終回まで突っ走るのかね。 弁当はお父さんの分まで作っていた。お父さんといえば、そう!前回のラストでも気になっていた不倫疑惑!! 父のところまで弁当を届けるが有休をとっていることを知った容子。父の相手らしい女性を発見した容子は尾行。そうすると、やはり父親・五郎と会ってるではないか! 五郎は浮気ではなく、リストラをされた女性社員の就職先を探し回っていただけなのね。 ちょっと、誤解されそうな行動だけど。 直紀が容子が持ってきた弁当の蓋をあければ「うなぎ弁当」。お母さんが風呂敷の包みを間違えたみたいね。 でも、直紀は男性だし、うなぎは好きだろうよ、きっと。スタミナもつくしね。 陸が知佳を連れて容子のもとにやって来た。容子に謝らせるためなんだよね。 なんだ、陸と知佳も、容子とジャンボ@太一と同じような関係で幼馴染だったんだ。 でもジャンボってちょっと容子をストーカーしてる?って感じのところあるよな。背後霊みたいに(笑) 知佳は私は悪くないと言って謝らずに立ち去ってしまった。ちょっと、思い込みが激しいかも。それに、知佳は昔、いじめにあっていたらしく、それ以来陸を頼るようになったんだとか。 陸って容子といい、知佳といい、女に優しすぎ?? なんと、五郎も、辞表を出すことを考えていたとはビックリ。でも、破いて捨ててあるんだったら、もうその話は終わった!って感じだし、わざわざ心配して会社まで駆けつけたりするかな。 受付の内線で五郎の呼び出しが聞き取れない。槇子はミュールの音にクレームを。だからって社員も何も音のしないミュールを開発せんでもええのに。 さて、本当に槇子って直紀と婚約か?? でも次回第5話(8/6)の予告では婚約解消したってことになってるんだけど? 7/29(火) 第3回「デキちゃったら、どうするの?」6.9%
☆☆☆ 今回は学園ドラマの名作シリーズコンビって感じだったかね。レイ@「金八7」の麻子、静也@前クール「ごくせん3」の浜口。 舞が社交ダンス大会の出場を提案する中、レイの様子がおかしい。レイの携帯メールからレイが妊娠していると知った静也。それで、秘密を共有することになってしまう。 でも、永璃と叶夢が聞いてしまうんだよね。 ダンス教室の見学が行われるが、そのダンス教室に見学を欠席したレイから静也にTEL。レイはこのときは静也の連絡先を知らないので。 ちょっときてほしいと言われ静也はとある場所に駆けつけ、その他の8人も心配して後を追う。レイは妊娠中絶同意書を渡そうとしていたんだよ。 でも、その後、影山が「何してるんですか!」と言って現れるんだよね。で、例の書類がばれてしまい、妊娠中絶同意書を口の中に入れてしまい、飲み込んでしまった静也。お前はヤギか!! もちろん、相手の女子の名前をせがまれても言わない静也。これは退学させるしかないと思ってる影山だが、氷室は退学させないという。 くらだない騒動に巻き込まれたくない理由も氷室にはあるらしいけど。もうちょっと生徒のことに対して向き合ったほうが。タニショーのの今回の役、どことなく地味だよね。 レイは潔癖症だからか男子と付き合うのが「くさい」とか思って苦手なみたいなんだよ。でも、そこは舞が「SEXは悪いことではない」と説得。説得の仕方がちょっと毎度毎度、理想を追いすぎてるって感じもあるけど、これが舞のよいところなのかもね。不思議ちゃん系だからさぁ(笑) 最後は「ねるとん」みたいな場面もあったね。叶夢(だったっけ?)がレイに思いをよせていたみたいで、静也ももう一度自分のパートナーになってほしいと頭を下げて手を出す。 まんま、「ねるとん」。また本家フジで復活しないかなぁ(笑) レイは静也をパートナーとして選ぶ。一時はダンス部をやめようとしたレイだけど、このダンス部でもう一度頑張ってね。 でも、予告等を見ると徐々に纏ってきたって感じだね。 ∴ シバトラ 第4回 7/29(火) 第4回「完結篇 君が鬼神なんだね」14.0%
☆☆☆ 最終回まで鬼神のことを引っ張るのかと思ったら、今回で「鬼神」の件は完結。ひょっとすると、3話か、4話間隔で完結するのかな? 鬼神からのメールで集まられた生徒たちはある場所へ行く。そこは廃屋でシバトラのほか生徒たちは監禁されてしまった。 携帯電話をすべて回収されるってのは痛いよね。。。 「もっと、人が大勢死んでしまうかも?」と言われたときはこっちも鳥肌がたったよ。頭から美月が血を流したときもビックリしたし。 フルフェイスという集団がシバトラたちを監視しているわけね、廃屋にガソリンを巻き、放火しようとしたのにはビックリ。 でも、シバトラ達は廃屋の中にちょうど防空壕があって、その中が避難場所になって奇跡的に助かるわけ。 シバトラもとうとう、生徒たちに自分が刑事だっていうことを打ち明けました。生徒たち(特に末永遥)からは集中攻撃をくらうが、美月は刑事としてみんなを守ろうとしたシバトラは必死だということを諭す。 シバトラが河東(大東俊介)の家を訪ねると、そこには大量の1万円。彼こそが「鬼神」だったのだ。この人物も怪しいと思っていたけどね。 ということで、この「鬼神」の話は終わったのかな。あのシバトラの制服のシャツには生徒たちからの応援メッセージが。やはりこれで完結ってことね。 次回からはまた新しい物語が始まるようです。 7/28(月) 第2回「vs恋を金で売る生徒好きなら胸張って馬鹿になれ!!」14.4%
☆☆☆ 今回の女子メインとなった子が「喜多善男」に出ていた子?? コヒ(小日向)さんとは続けての共演になるのね。 主演映画も控えてるということでブレイク間近なのかな。でも、外見は地味で声はハスキーだったけどね。 今回はこの灯里の淫行を紛糾する怪文書が掲示板に貼られた。でも、灯里はちょっと嫌な女子生徒かもなぁ。多くの男性と交際して高額のプレゼントをもらって恋を金で売る生徒なんでしょ?? 高校生がこんなことをするなんて、どうなのかね? ココは八朗の言うように、もらったものを返して謝れと勧めるが、灯里は自分は悪いと思わない。なんか、ねちっこくない?? でも、濱田岳くんって月9に出る度、女にウザがられる役? 「P大作戦」では榮倉奈々によくウザがられていたし。 でも、八朗が灯里に思いを寄せるのは「愛情」というよりかは「友情」っぽい面もあったな。灯里の両親は共々、証券会社勤務で昔から、多忙だったみたい。それで、母親も遠足等の弁当を作ったことがないみたいだし、運動会にも来てもらったこともないらしい。 それで、八朗が灯里に弁当を作っていたことが多かったみたい。この二人は仲良し7人グループの中のメンバーではあるから、友達としては多分、仲いいと思うのよ。それでか、ここが友情っぽく見えたな。 あの八朗が渡そうとしたラブレターも実は、櫻井が書かせたものだし。でもよまずに破いて捨ててしまった。 例の怪文書がコヒさんに見つかってしまった。自分が書いたと嘘をつく櫻井。 灯里が交際中の7人の中の一人にナメジュンがいた。ナメジュンに貰ったものを返そうとするが、監禁されてしまったよ。 ナメジュンも、監禁する男役で出てくるとは。。。櫻井がロープで昇り、窓ガラスを突き割ってまで入ってくるのは流石に熱血教師のパターンだよね。 でも灯里も最後は素直になってたし、あのラブレターもちゃんとテープで貼りなおしてあったね。ラブレターの返事もしたみたいだし。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事