忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/19(土) 第10回「最終章前編~最期の夏・・・そして」12.5%

☆☆☆

ついに、ここまで来たかーーーという印象です。甲子園の予選大会。ここまで来ればクライマックスも目前だよね。

ニコガクナインが最初に迎える相手チームは用賀第一高校。圧勝するものの、ニコガクナインに水を差すような記事が。川藤も次の試合にも勝とうとゲキと飛ばすわけだけど。。。

そんな川藤の過去がマスコミ沙汰になって出てくるんだよね。そっか、クライマックスともなるとこういうもう一山ありか?という設定も必要だよね。

高野連からも呼び出しがかかるし、事実を認め予選中の謹慎を申し出る。これってニコガクナインの出場停止を免れるためでしょ??

一方で、次の試合相手チームの試合を見ていた安仁屋たち。不良に絡まれてしまうが、これが高野連でも問題になっちゃうんだよ。

何もやってないと高野連の人たちに信じてもらえないのも辛いよ。。。せっかく、ここまで来たのに!!

もう完全にニコガクナインたちは更正したって言っても悪くはないし。しかも試合に負ければ1年の出場停止ですと? それはないよーーー。

やはり、ラスト付近でこういう一山は必要なのかもね。

いよいよ次回が最終回。しかも2時間スペシャル。

ヤンクミ同様、川藤の生徒と真正面からぶつかっていく姿は本当に共感できた。最後は涙・笑顔で終わらせて!! 甲子園に向けてガンバァ!!


PR
7/18(金) 第3回「暴かれる素顔 愛とひきかえの復讐」9.2%

☆☆☆

今回の一桁視聴率は、放送翌日「崖の上のポニョ」が公開されるためその宣伝で「となりのトトロ」を日テレでやっていたためかな。

「トトロ」好きとしては「魔王」をテレビで「トトロ」を携帯電話のワンセグで一緒見していたため、こっちの「魔王」に目が行かなかったことも。

でもHDDに録画してあるし、大丈夫ドゥロ~(トトロ風)

多恵、自分の娘が誘拐されたとか思い込みすぎやで。

直人の友人である脇知弘もあっさり死んでしまったなぁ。

直人はしおりからテディベアを持った少女に会ったと聞く等、捜査を重ねる。脇くんを殺した犯人は多恵だってことも分かってしまうし。でも黒幕も他にいると睨むわけだ。

多恵は栄作のホテルの従業員だったんだよね。

でも、親友を殺されて熱くなるっての、普通じゃ??

それで、捜査から直人が外されるのって不覚にも理解できないんですけど!

冷静な判断はできない・・・って、ちょっとぉ!

直人は脇くんの事務所にあった、テディベアを持ってしおりの元を訪れる。例の女の子が持っていたものか確かめる。

自分の判断ミスで脇くんを殺してしまったと号泣する直人。しおりに優しく声をかけられ救われるんだよね。

小林涼子ちゃん、このドラマでは癒し系? 普段もどことなくほんわかしてるような感じやしなぁ(笑)

そんな、しおりにも「雨野真実」からカードが届いたよ。あの11年前の例の事件を辿っていくのかな?

多恵が滞納していた家賃を領が肩代わりしていたとはビックリやなぁ。

やはり、目が回って、仕方がないよーーー!!

多恵の居場所を探していた直人が領の事務所へたどり着くとそこには多恵が。取調べでもいろんなことが分かった。脇くんの事務所に向かった多恵はそこで娘が持っているテディベアを見つけて、脇くんの犯行を確信。催涙スプレーを向けていたんだよね。脇くんも銃を奪おうとしたけど、あまりの恐ろしさに引き金を引いてしまったみたい。

領は正当防衛を主張したね。催涙スプレーには脇くんの指紋も残っていたし。多恵が無実になるとは。。。

やはり、目が酷く回ります(笑)

でも、多恵にとってそりゃ、自分を人殺しにさせた人間がにくいと思う。

来週からはとうとう本格的に壮大な復讐劇のオンパレードなのかな?

7/17(木) 第3回「急変」16.0%

☆☆☆

前回と変わらずの視聴率。。。それにしても、階段とかベランダから転落する患者が多くない?

そりゃ、前回にしても鼻を殴られた女性等、色々な患者がいることはいるけど、どーも階段とかベランダから転落する患者が多いような気がして。。。

同じような患者ばかりを集中させるってのはやめてね。飽きてくるから!(爆)

今回も色々な患者がいました。薬物で転落した男子大学生、さらに階段から転落した弁護士など色々。

あの雪村南という患者にストーカー行為をしていた小野寺って男が普通でなかったよね。

藤川に面会を拒否され、南のそばにいたいために自ら自分を刺すってどうよ、怖いよ。。。

この藤川も立派になりつつあるけど、この面会に来ないよう釘を刺したときに何で、この小野寺を警察に突き出さなかった?って感じ。

小野寺が自ら、自分を刺したせいで余計な仕事が増えた・・・って感じだし。

あの由希子(円城寺あや)って患者もちょっと見入っていた。

そこにいないはずの息子にしゃべり掛けていたしね。ちょっと怖かった。

由希子を担当していた白石は由希子の夫から息子はすでになくなっていることを聞かされる。亡くなった息子を思う気持ちが理解できる。本当に。

「忘れてしまうから苦しい」なるほどね。

ちょっとムカついたのが↑の弁護士。これには担当の緋山も手を焼いていたね。急変する可能性も高いらしく緋山は心配していたのよね。それなのに、弁護士の仕事に病室で明け暮れるってのもどうなのか。もっと緋山の指示に従うべき。

藍沢が心配している↑の男子学生も、呻いたり、うるさいんですけど。奇跡的に命を取りとめ、意識もしっかりしてるみたいやけど。55階から転落したってのはビックリよ。

本当に、いろんな患者がいるけど、ちょっと自己中で手を焼きそうな人が多いかもね。

7/17(木) 第2回「41歳・・・命をかけた不倫の恋」10.6%

☆☆☆

言っておくけど、満希子が故・戸倉美波のことを思ってやれるのは昔の親友だったからでしょ。

詩文&ネリは特に美波と特別仲が良かったわけでもないんでしょ? でもクラスメイトだったんだから、ちょっとは悲しい気持ちになってもいいんじゃない?って感じではあるけれど。

「美波は幸せな死に方をした」と思っている詩文とネリ。それはさすがにないんじゃーーー。人間、幸せになれる死に方って、んなもんあるか!

そりゃ、そうだよね。満希子はカナダに行くことを決意。ここは「ご愁傷様です」と戸倉家に弔いに行って正解。

ネリにストーカー!? 研修医の男に自分を家まで送ってというネリ。

前回「貴女は殺人者」の手紙もこの例のストーカーなの?

でも院内で不意に誰かにつけられている思ってるみたいで、思い込みじゃ。人気のない病院みたいやし(笑)

やはり良子と詩文、うまく言ってなさそうだよ。実家で店番をしている詩文のもとに河野家には二度と近付かないよう念書のサインを迫る。

それって、完全に縁を切るってことですか?

圭史が支払うはずだった冬子の養育費の請求をしていた詩文に法律的に支払う義務はないとまで言ってるし。

詩文も詩文で負けてないよね。圭史は好きな女性と一緒に死んだのだという。でも、良子はそれが信じられないんだよね。

満希子が美波を弔うシーンがやっぱり泣けそうになってくる。こんなドロドロドラマで泣けそうになってくるとは。。。

だって、だって、美波の大好物のマロングラッセを美波が水死した場所に投げて弔うんだよ。

普通にお墓に食べ物を供えるのと意味は同じだよね。

美波の遺品となったあの手帳。何やら圭史とのことがぎっしり書いてあった。マーク付でね。

色々書いてあって、それに興味を示す満希子。さすがぁ。

やっぱり、詩文&ネリはそれにも興味ないっかー(汗)

一方で、詩文の今の恋人・英児に何かが・・・!? 痙攣みたいなの起こしたけど大丈夫?

ボクサーだから心配だねーーー。


7/16(水) 第2回「姉が恋すりゃ地獄の日々」10.1%

☆☆☆

ほんまやー。確かに槇子が恋すりゃ、確かに容子が翻弄されっ放しや。確かに地獄の日々やー。

容子が直紀の行動を尾行する羽目になるんやもんなぁ。って、まるで逆ストーカーやないの! 泥棒行為に近いこともしてたし。

でも、クラシックコンサートに行くことを突き止めたり、写真展に行くことを突き止めたり、海に行くことを突き止めたり、どれも、これも上手くいかず計画大失敗(笑)

まず、クラシックコンサートでは、直紀の隣の席じゃないと駄目だという槇子。何とかしてその隣の席のチケットをゲットするが、槇子ってば、途中で寝てしまうし。計画の失敗を詰(なじ)られる容子。

槇子が自分で、直紀の隣がいいって言ったくせに、なんなんじゃーー!!

写真展でもお気に入りの靴をとある女性にだめにされ、海では直紀はリゾートや海水浴を楽しむのではなく、ゴミ拾いのエコキャンペーンだった。

今、何かと話題の「eco」をこのドラマで持ってくるとはなぁ。

でも、空き缶を投げ捨てた男性に注意するシーンとかはやはり「斉藤さん」@観月と同じだよなぁ。

このことでも「自分はゴミ拾いなんぞしたことない」と一点張りでこれも失敗。

でも、容子が一生懸命になってくれてるんだから、その計画を詰るようなこと言うのはどうなのか、本当に。

会社では野上に残業をしないことをたしなめられた仕返しで雑巾の水が入ったお茶を飲ませた槇子。

こぇぇぇよーーー。

ってか、野上の具合が悪くなり、「病院いったほうがいい」と言ってその野上の妻から感謝される槇子っていったい何者? マジで。

最初はかわいいと思っていたが、二話目になってちょっと彼女の本性が見えたという感じ?

一方で、直紀の住んでいるマンションって、実は陸も住んでいるんだよね。しかも隣らしい。

知佳っていうちょっと生意気な容子の同級生。前回は確か出てこなかった感じだけど、今回出てきましたね。陸のことが好きみたいで、陸とあまり関わらないで欲しいと容子を引っ叩いた。

容子は今後、槇子と知佳の板ばさみになりそうな。というと、槇子の恋愛関係に翻弄されてるわけだし、今後も直紀の行動をチェックしなければならなくなると、直紀のマンションへまた足を運ぶ羽目になるだろうし。でもここをウロウロしていると、陸も住んでいるわけだから知佳に文句言われたりしそうだしね。

直紀と陸、どっちか引っ越せばいいんだろうけど。

二人の強い女に負けるなーーーーガンバレーーーー、容子ちゃん。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]