06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
∴ 交渉人 第6回 2/14(木) 第6回「連続殺人犯からのラブレター」
☆☆ このドラマも結構、イケメンが多数出ていたりするんだよね。ビックリ。 玲子の父が昔、殉職する事件を起こした少年グループで、殺されてしまった一人・大東俊介くんもイケメンだし。 おまけに、今回真里谷が手紙を送ったという青年役に斉藤祥太、林丹丹の彼氏役に田中圭くんも出ていたしね。 でも、ストーリーとしてはあまり嵌れて居なかったり。 連続殺人犯からのラブレターって不気味。 あと田中圭くんにもなにやら傷跡。タトゥーの跡とか言ってたけど、田中くんが出した写真には真里谷の姿が!! 本当に、怖い。 PR ∴ 絶対彼氏 第1回 4/15(火) 第1回「愛を捧げるロボット」13.1%
☆☆☆☆ うぉーーーこれ、なかなかいいじゃーーーん!! 楽しいーーー!! 主演・もこみちも、ヒロイン・紗季ちゃんもテレ朝「レガッタ」の汚名は返上できそうだねぇ♪(笑) でも、最初のあれって、梨衣子は石関くんに振られたってことで良いの? その後も、お互い仲良さそうなところがあったんですけど。 それにしても「リイコ」っていいにくい名前やな。「リンコ」のほうが良かったような。 一方で、紗季ちゃんと真矢みきさんは、「AP」の雰囲気はもうなかったね。連ドラやって、単発も2本(しかも1本は先日放送)もやったのに。「AP」では紗季ちゃんにやたらと敬語の多かった真矢さん、一方、こっちでは、友達のような関係だったし! 梨衣子はクロノスヘブン社の並切と出逢い、理想の彼氏を紹介すると言われ、契約書にサインをして、で、その後、例のもこみちロボットことナイトが届くわけだ。 もこみちことナイトは人間ではないから、しっかり家電と同じなんだよね。だから、テレビや、ビデオデッキやHDDレコーダー、電子レンジ、トースター、ホームベーカリーetcと同じように取扱説明書が入ってるのは面白かった♪(笑) しかも、起動その1には笑わされましたよ。まずはナイトにキスをして起動させるということ。 えーーーー!?いきなりーーーー!?って誰もが思ったことでしょう♪ でも、梨衣子の住んでるアパートは同棲禁止なんよね。ナイトは人間ではないのであくまでも家電なんだけど、でも服とか着てたりすると、最初は誰だって誤解するんじゃないかな。 でも、石関とのデートの途中にも現れるなんて嫌だよね。でも、これって、梨衣子を愛するようにプログラムされてるわけだし。。。 何せ、「梨衣子の理想の彼氏」という条件があるんだからね。 とはいえ、梨衣子って石関と振られたんとちゃうの? 一方で、洋菓子会社「ASAMOTO」では洋菓子の新作会議が行われる。あのミスは梨衣子のミスではなく、石関のミスだったんだよね、実は。一生懸命に石関を庇う梨衣子。 しっかし!そこにまでナイトが現れるとは。。。 ここまでってのはどうなんだろう?? 仕事の妨害にまでならないといいけど。 で、ケーキが届かないということを知ったナイトが、ミスを穴埋めしようと奔走するのね。 でも、こういうのって何か好き♪ これからも、梨衣子のピンチにはナイトが出てくるのかね~(笑) 最後に、水嶋ヒロとの三角関係も気になるところ。姜くんとはもううまく行かないのだろうしなぁ。 水嶋ヒロ、何か怪しくない?ちょっと(爆) 4/12(土) 第10回「延長戦・特別版・前編」
●キャスト(最終回(4/19)にも継続) 黒崎彩香【教師】/栗山千明 古橋典孝【ジャーナリスト】/梶原善 佐々木真理子【ショーパブ店員】/酒井若菜 田村亮、岸本加世子、大島蓉子、温水洋一 ☆☆ ア、アカン。。。特別版だというのに、かなり流し見してしまった。 しかも、このドラマもやはり最終回は2話完結だって!? いやーーー、このドラマも回によって出来栄えの差が激しいよね。そりゃ、温水ヌックン以外はなんてたって、キャストは毎回変るからさぁ。 栗山ちゃんが、病床の父の依頼で温水ヌックンを探していたんだよ。 でも、ロスタイムは栗山ちゃんではないのね。お父さんの田村さんなんだね。しかも24時間がロスタイムってあと余命1日ジャストじゃんよーーーー!!!! でも、戦闘機構入だとか、こういうマニアックすぎる題材をからめたのってあまり好きじゃなんだよね。 ここが、引っかかってうまくドラマに嵌まりきれなかったのかな。 でも、この田村さん、只者ではないらしいやん。この戦闘機構入をめぐる国家レベルの贈収賄疑惑の中心人物として祀り上げられてるらしいやん。 一方で梶原さんや国会議員の岸本加世子も温水ヌックンを探しているとのこと。 でも、栗山ちゃんにこういうドラマ合うかもね。 ∴ 先生はエライっ! 4/12(土) 「先生はエライっ!」8.8%
☆☆☆ Hey!Say!JUMPのうち4人が登場しましたね。薮くんと八乙女くんが登場しないのは残念でしたが(中2役ってちょっと無理があるから?)、でもこの2人の次にお気に入りの有岡くんが出ていたのは嬉しかったですね。 でも4人(中島・有岡・山田・知念)のうち山田くんだけは学校が違ったんだよね。山田くんは3人とは昔からの友達みたいですが、中学は市立へ進んだみたいで。 でも、この3人の担任のユースケ先生、おれも嫌や。。。平成教育学院は楽しんで見てるけど、このドラマのウザケンは何かちょっと感じ悪い。 自分が、もっと若くてこのクラスの生徒だったら中島くん、有岡くん、知念くんがいるから学校に行きたいって思うだろうけど、この3人が居なかったら間違いなく登校拒否になってるよ。 それにしても、養護教諭の香里奈、すっかり「だいすき!」@柚子じゃなくなってたなぁ(笑) でもね、ウザケンのことを良い先生だと嘘をつくのはどうかなぁ、3人の生徒諸君よ! 山田くんが紹介して欲しいって言うのも分かるよ。もっともっと、どんな先生だか知りたくなるだろうしね。 しまいには、中島くんのお兄さんを紹介してるし。。。(笑) でも、保健室の「ウザケンありがとう」の落書きは謎だったね。 一方、ウザケンが事故で怪我をして、最終的には亡くなってしまうってどうだろ? 唐突すぎで、安易だったような。 これって、こういうドラマだったの?(汗) 4/11(金) 第1回「かわいそうなの私!? 注文の多いオンナ達」15.7%
☆☆☆ いつものごとく、天海姐さんはこのドラマでもキャリアウーマンだし、このドラマでもカッコ良かったけど、このドラマではカッコ良さの中に時折、可愛さも見えたという印象かな。 サブタイトルからにしてもそういう風に思えてくるよね。 天海姐さん扮する39歳の聡子は独身で彼氏もいないんだけど、本人は恋愛結婚をして子供を産むつもりなのんきなところとか可愛さも見えたよ。 でも、39歳で子供が居なくて、将来設計で産むと考えるとかなりの高齢出産になるよね。小中どころか、高校生の子供もいても普通な年齢だし。 友人の瑞恵や奈央はこのお気楽さに呆れているご様子。 聡子と同じ歳の瑞恵は夫も子供もいるわけだし。子供も見た目は小学校高学年から中学校くらいかな?って感じだったし、ケータイいじってたし。 一方で聡子・瑞恵よりも年下の奈央は、結婚・出産しない主義らしい。 この奈央も新雑誌の編集長を狙っていたとかで、結婚・出産しない主義だからか「仕事一筋」って感じのキャリアウーマンって感じがするし。 でも、その座も後輩に奪われてしまったんだよねぇ。 仕事一筋の奈央にとってはこれはかなりショック!衝撃的!かも。 そんな傷心の奈央を聡子は温泉旅館に招待。 そんな聡子の趣味:高級旅館に宿泊、他にはお笑いビデオ観賞。 至って、地味な趣味だね~(笑) 初回、かなり気になったのがフジッキーこと恵太朗かな。エコな行動を恋人に強要してふられてしまうという男。 このフジッキーが今度、聡子の働く病院に臨床心理士としてやってくるんだよね。 そういや、フジッキーで病院勤務といえば「ナースのお仕事」のドクター。おまけに「健太郎」「恵太朗」と役名まで似てるし、「ロウ」の字は「つくり(右側)」のほうだけ違うけど。 そんな恵太朗と出会ったことで、聡子の人生観、どうなるのやらぁ。 けど、奈央って結局は結婚してしまいましたよ。でも唐突だったよね。編集長になれなくて結婚を考えるってのもありがちだし。 EXILEのAKIRAがいい演技をしていた、カッコよかった。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事