06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
☆☆☆
あの中学生のトオルくん(今井悠貴)、病院の屋上から飛び降りようとして、血まみれの姿を見たナースが悲鳴。そして、ストレッチャーで運ばれたわけだが・・・これがトオルくんでなくって、グチこと朝田先生やったとは~!!!! なるほど・・・トオルを助けようと庇って朝田が転落したってことなのね~。 って、朝田ってこれほど、患者思いの医者やったっけ??ってのがまず、疑問(爆) でも、相手は中学生だし、このトオル役の今井くん、めっちゃキュートな顔だったよね? だからか? しかし、朝田を中盤でこんな展開にさせるのは反則でしょーーーーー!!! ま、主役がドラマの中盤で死ぬってことはまず、ないと思うけど。それに第4シーズンも出来なくなるし~。 でも、柔道やってただけあって、すんごい生命力あるよ~!! 今井くん、前にも何かのドラマで見たことあるんだよなぁ~。 PR ☆☆☆
芯子らは角松の故郷の村へ実地調査へ。地方交付金で行われた護岸工事の手抜きを疑うような陳情書が届いた。。。 えーーー!? 角松ったら芯子に結婚詐欺をされたことを家族に話してないなんて、このまま、故郷に行って大丈夫なの? そりゃ、気が重いはずやわ~。あとは婚約者だった陽子(洋子?)って人が亡くなったってことも打ち明けてないってのも。。。もし、あの母親が今更ながら知ったらショックやろうな~。 この村の村長は調査の目こぼしをして接待攻撃。だが、芯子たちは断り堤防などを調べるが手抜きの証拠はつかめないまま。 陳情書を出したのは、実はこの角松の母親だったとは。。。しかも、みんなにのけものにされてるらしいやん。 角松はそりゃ、母親を東京に連れてきたいよな~。この設定はちょっと、前日のフジのニノと浅野温子がかぶるけど~。 翌朝、芯子が突然、姿を消してこの角松の母親を追跡。この角松の母親は露店を開いて、葱を売っていたけど、葱が売れない。「汚い葱」とか言われると可哀そうだったな~。のけものにされているってのはこういうことか~。その後、ある人と接触すると葱が落ちてしまい拾うのを芯子が手伝う。 一方で、角松は調査へ。後から芯子がやってくるんだけど・・・でも、上流の水の深さって6mにするつもりが80㎝しかないとは~。そりゃ、80㎝じゃ角松の母親が作ってる葱も良いものが出来ないでしょう。 この村長って、自分の親戚のために金をかすめ取ってる(奪い取ってる)だけだったのね~!!! つまりこの親戚にばら撒いた8億円は手抜き工事の8億円だったのね~。 あ~!! 今回も芯子の口癖「しっかり、金、返せ!!」の啖呵にスッキリした。 今回は税金の部分も分かりやすく感じて、今までの中で一番好きな回だった。自分がちょっと慣れたのかな。 ☆☆☆
真島は公判記録から次にターゲットになるのは金谷だと知り、彼の会社へ。でも金谷は逢おうとはしない。 芽衣子は金谷に電話で5億円を用意しなければある写真をばら撒き遥を殺害すると言うことを脅迫。 おまけに金谷の祖母まで殺害しようとして、15年前の真相を白状するように金谷に迫ってるし~。極めつけは金谷との会話を録画してまでネットに流そうと企んでるし~。 事件の実行犯って金谷だったのね。。。何者かに命令されて芽衣子の家族に毒を盛ったらしい~。 そりゃ、この件で追い詰められると金谷も逃げ場所がなくなるよな~。だから金谷が選んだ道は「自殺」だとは~。衝撃!! ☆☆☆
そりゃ、寿美子のケアを一人でしたり、土木のアルバイトをしたり、就職活動もするとなると・・・誠治も身体を壊すよ~。 けど、誠一が寿美子の鬱病に対してまったく無関心やからな~。屁理屈言わずにもっと協力したほうがいいのでは? だと、誠治も体を壊さずに済むと思うし。 香里奈は香里奈で以前、現場で起きた事故に責任を感じてるのね~。 誠治は坂口良子さんからの嫌がらせのことで、弁護士に相談。あれ?でもこの弁護士(横尾くん)って坂口さん扮する西本の息子なんでしょ? 武家って、相当安い家に住んでるらしいね。それを引っ越してきたときに誠一が親睦会でベラベラ喋ったらしい~。しかも、住宅ローンで苦心している人に対してだよ。。。 寿美子の鬱病のもともとの原因はどっちやねん!って感じ。誠治の言うように誠一はほんまにお金のことしか考えてないよ。 誠治も就職活動したいだろうけど、それが進まず可哀そうだな~。2次面接に向かおうとすると、寿美子から薬が無いと電話がかかるし~。面接会場でも順番を先に回してほしいと言ってもそれが認められないし~。そりゃ、誠治も心配になるだろうし、結局は面接を受けないで自宅に戻るよな~。そうすると寿美子が家にいないし・・・と思ったら、ただ買い物に出かけただけでちょっとほっとしたけど。 でも、これを見ていたら、誠治も思うように就活が進まないよ~。やはり家族の病気のことは、誠一ももっと興味を示すべき。亜矢子は嫁いでしまって普段は実家にいないんだからねっ!! ま、誠一も最後は寿美子の病気のことに積極的になってくれると良いんだけどな~。 ☆☆☆
初回が拡大と言うこともあって、23時からのニュース(ワールドビジネスサテライト)のためにびわ湖放送では初回は前倒しの21:50からスタート。「流れ星」の次回予告を見てたからか最初、数分、見られなかった。 でも、すっごく重たかったな~。 まず、死刑囚が服装や髪形が自由っていうのにビックリ。最初、へ??って思って焦ったよ。極めつけはお菓子を食べてる死刑囚だっていたのにはビックリ。もちろん、自分がコンビニとかスーパーとかに買いに走れるわけがないから、直樹とかの刑務官が買ってきてるんだろうな~って思ったけど、雑誌とかならともかく、お菓子とかっていいの?って気になった。 直樹は新人刑務官。だからか、まだ頼りない所も多くて死刑囚からバカにされているんだけど、今後、死刑囚たちも直樹に心を開いていくんだろうな~。 とくに深堀はめちゃめちゃですね~。もう人間としての感覚がズレてるって感じ。直樹にマッサージさせろなどと無理難題。自分は罪を犯して、ここに収容されてるのに何様のつもり?って思ったよ。特に直樹の首を締めようとしたのにはビックリだよ。 行きつけのバーのテレビで、直樹はかつて憧れていて仇討殺人を犯して逃亡中の満が出頭したことを知る。この満は野球のヒーローだった。直樹と同じ少年野球に所属してたんだって。 満って、復讐しようとしていたらしい。中学の時に田尻っていう人に両親を殺害されたためらしい。自分も右肩を刺されて野球が出来ない身体になったんだよね。で、田尻とその娘を復讐のために仇討をしたんだとか。 中村獅童は自分が殺害した相手の遺族に手紙を書いていたが全て捨てられてしまった。竹内結子とアレになって以来、あまり良いイメージがないから、この役は中村獅童で納得。 この中村獅童は不良グループから抜けようとした3人をリンチして殺害。ようやく7年経ってから遺族から手紙が届いたみたい。それを読んで自分の罪が償いきれないものであると思い便箋を飲んで自殺未遂。。。あ、一命は取り留めたけど。 でも、それだけのことをしたんだから遺族からみると「許せる」ってもうんじゃないんだろうな。 本当に初回から重々しかったな~。 あとは、「週刊AKB」とか「週末 YY JUMPING」とかと同じで遅れ放送だから地デジの字幕が出ないのよ、びわ湖放送は。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事