忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/18(月)OA

☆☆☆

今回は浅利くんこと藤川に泣かされたよぉ。

藍沢の電話での指導で、あの現場での大血管損傷した井上という人を救おうとしたものの、結局は助けられなくて井上が死んでしまったっての。

でも、そのあとの橘の「気にするな」という発言から、大血管損傷って助かる確率が低いのかなぁって思わされた。それに、何度も井上の体から大量の血が出てきたでしょ?? すごかったし、こわかったもんなぁ、あれ。

かなり気になったのが緋山って何か、病気なんやろか?? 心臓疾患の自覚症状があるって?冴島の恋人もかなり重い感じやし。

冴島ならまだしも、緋山の場合は今後、仕事に影響が出るんのとちゃうの? ミネラルウォーターをよく飲んでるのも関係あるんやろか?

卒業を控えてるのに、みんながこんな重い感じやと、ちと心配。
PR
09/10/03(土)OA

☆☆☆

リアルタイム放送当時、裏にオールスター感謝祭があったため、録画したままでおざなりになってて、連ドラ化決定と知って早く見なきゃ!と思ってやっと見れました。

ま、超はまったわけでもないけど、そこそこ面白かったかな。

石原さとみはミステリーで教師役というと「パズル」と共通するけど、「パズル」ほどでもなかったし。

山ちゃんが頑張ってたな、でも。

そっか、山ちゃん演じる愛之助は生まれつき、左目がほとんど見えないのね。で、兄の夢人(横山裕)に角膜手術を勧められ、移植を受けると、左目に衝撃を受けると見たこともない映像が。。。

ありえないけど、そんな力、凄いよ!!

そんな中、夢人が殺害されてしまう。そりゃ、左目に映る映像が、兄の死と何か関係があると思うよな。

で、養護教諭の瞳(石原)と一緒に捜査を開始するわけね。石原さとみは、「パズル」では生徒の後を勝手についていってたって感じだったものの、このドラマでは山ちゃんの相棒というイメージ(例:「東京DOGS」では水嶋ヒロなど)が強いしね。

そこが「パズル」の時とちょっと異なるのかな。

ま、今度のキャラクターもインパクトあるけど、多額の借金を抱えてるところとか(笑)

そして、2人の前に正体不明の犯罪組織が立ちはだかったり。。。

実は、夢人も犯罪プランナーなんだよな。その夢人が連ドラにも驚くべき姿で登場することは、死んでなかったってこと? 最後の方は、録画しておいたのを、ちょっと作業しながら見てたので、もう一度チェックしてみます!
1/17(日)OA

☆☆☆☆

おぉーーーこっちもフジの「カバチタレ」に負けてませんよーーー!! 結構楽しかったよ!!

「カバチタレ」の続編らしく、痛快コメディと言うのは当たり前だったね。

今回は八百屋(吉田栄作)とその友達(田口浩正)の問題だったけど、決着は来週になるのかな。

吉田栄作は、八百屋の経営が厳しく、幼馴染の田口浩正から今年いっぱいの返済と言う口約束で400万も借りたが、田口さんから今年中に金額を返済するよう迫られて困惑。

でも、400万も平然と借りられるのが不思議なんだけど。

勝弘は口約束でも支払期限の取り決めは合意すれば有効と言う法律をたてに田口さんに返済猶予の交渉。

だが、田口さんにはすでに美寿々がついていたとは。。。

この美寿々、ただものではなさそうなのよ。勝弘のことも徐々にバカにしていくらしいし。

そう、田口さんには大学に合格した二男がいるのよね(ちなみに、長男は亡くなっている)。でも、金が払えないとのこと。

入学金は900万、そのうち500万は2月末まで払わないといけないらしい。それで、八百屋の吉田栄作に金を返してもらうのを焦ってるのか。

でも、せっかく合格した大学を諦めきれないよね。それを二男が聞いたらもちろん、傷つくだろうし。

こういう問題って本当に難しいだろうね。だって、更には勝弘が田口さんから期限延長がなかったという話を受けて、でも吉田栄作にとっては、その約束があったが、田口さんにとってはなかったと言うし。

田口さんも相当参ってるようだね。二男は行方不明だし、離婚の危機にまでなってるし。そりゃ、吉田栄作も裏切りたくもなるだろうし。

「債権者代位権」って何か聞いたな、そういや。改めて調べなおすと、債権者が、自己の債権を保全するため、自己の債務者に属する権利を行使しうる権利(民法423条)。

吉田栄作もあのニューハーフパブから八百屋との取引をやめるとそりゃ、言われるさ。この吉田栄作、もっとしっかりしてほしいよね。

でも、勝弘がもう一度ニューハーフパブを説得してくれたおかげで、取引の件は何とかなったみたいだけど、本題がまだ決着がついてないんだよね。あ~早く、来週になってほしい。

でも、このドラマ新たなるチャレンジが多いよね。バラエティーには頻繁に出る話のテロップとか、視聴者と生電話とか。
1/16(土)OA

☆☆☆☆

これ、バラエティー扱いになるのかな? どっちかっていうと、以前、フジでやってた「ココリコミラクルタイプ」とかと似てるよね。スタジオトークもあったし。

だから、最初は「テレビる日記」(うちのバラエティー番組日記)のほうに書こうかなと思ってたんだけど、スペシャルドラマ一覧にこの番組を載せてしまったので、ここに書いちゃいます。

この番組が見たかったのは水野美紀が出るから!!

水野美紀は3本しか出てなかったのは寂しかったけど。後輩(仲里依紗)から「カナブン見た」など、どうでもいいような話をされ、挙句の果てに「結婚した」という重要話はされないという態度に切れてしまう水野美紀。仲里依紗の「プライベートですから!!」には頭来たよ。

2本目の水野美紀は今度はムカつかれる側。バナナマン日村が、追い込み上司(水野)にきれるという話。でも、これは、どっちがキレてるのか分からなくてあまり面白くなかったな。

3本目の水野美紀は今度はまたキレる側。マンションの隣人のサトエリとその息子は自己中。ある日、サトエリが息子を水野美紀に息子を預けて出かけてしまった。でも、この息子はとにかくやりたい放題で、とっさにアンパンマンごっこで、水野美紀の顔をいじったり、夕食はまずいというし。。。サトエリはどんな教育してるのかね?って感じだった。

他にもいろんなエピソードが・・・。特にサトエリをストーカーするオードリー春日がすごかったな。ゴミおき場に捨ててあった割り箸を鼻に突っ込んだり・・・鳥肌立った。

でも、この番組はタイトルどおり「ですか?」になってるから、実際にキレてるのではなく、あくまでも妄想なんだよね。だから妄想のあとはキレる側の「・・・とはいえず」の言葉が入って最後は必ず「これってキレてもいいですか?」で締めくくられてました。

女優陣でキレる役がなかったのが仲ちゃん。逆にムカつかれる役がなかったのが本仮屋ユイカちゃん。他には加藤夏希、加藤ローサ、南沢奈央などが出演。

また、出演者を変えてでもいいから、見たいかも。
1/15(金)OA

☆☆☆

ま、超嵌ったわけではないけど、そこそこ面白かったかな。

でも、スナコ、超こわっ!! あんな場所、俺なら絶対に無理かも。特に夜は・・・(爆)

前髪で顔を隠したりするし、あのダーティーな服装も、うん、こんな人が自分の近くにいたら絶対に逃げてるな~。

そんな、スナコをレディーにすれば、下宿代をタダにするといわれたイケメン4人組。

大丈夫かな?と思いつつ見てたら、スナコはコンプレックスもあるみたいだし、何やら「ブスブス」と言われるのが嫌みたいね。

そんな中、恭平が外をほしのあきと歩いてると、何やら盗撮の気配を感じる。

そして、スナコが行方不明になり、彼女は恭平を盗撮した雪女(小林涼子)に連れていかれ北海道に行っていた。どうやら、スナコとは友達みたい?

でも、この雪女のボーイフレンド(内田朝陽)が詐欺師って・・・びっくりしたよ。雪女もこの内田朝陽とは別れた方がいいよと思ったなぁ。

そっか、スナコは数年前、好きな男の子に「ブス」と言われ、それ以来、こんなんになってしまったのね。そりゃ、恭平の言うように人生は顔だけでは決まらないよね。特技とかも大事だよ。たとえば、スナコだったら、料理が得意なんだったら何も恐れる必要はないと思うんだけど。

でも、ホストクラブで見事、生まれ変わったように変身したスナコ、良かったよ。内田朝陽をはじめ、次々に乱闘するスナコも凄かったし。

本当は、スナコも強いんじゃないかな?と思った。

あの「おばけのマーチ」というお菓子はしっかり「コアラ」の絵が描いてあったし、形と言い、「コアラのマーチ」の被りだね、ありゃ。そりゃ、スポンサーにロッテがありますから~♪(笑)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]