06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
6/17(日) 最終回「すばらしき人生」7.7%
☆☆☆ 立木が姿を消し、さびしさを感じていたかえでに立木から手紙が。 そんな立木は元部下の坂口くんと海で再会。 立木が再び、音楽に情熱を燃やして再出発するというのはまぁ、よかったかなと感じもするが、坂口くんと二人で事務所を設立ってのはちょっと引いたよ! 青木さやかや田中圭くんと、もう一度やり直すべきだ!って思ったもん。 この二人も立木を連れ戻したいみたいだしね。 一方、かえでも映画祭で助演女優賞を獲得してようやく女優としての才能が開花したって感じかなぁ。 かえでが、立木の元に一緒にいてくださいといってやってきて、やはりこの二人が一番なのかもね。 でも、ダラダラ見ていたし、それほど嵌る!って感じのドラマではなかったような。全体的に見れば微妙だったね。 PR 8/2(土) 第4回 「妹に贈る涙の誕生日プレゼント」12.9%
☆☆☆☆ うわーーーっ、今回はなかなかよかったよ。結構、泣ける話だったし、最後も「ごくせん」を思わせるシーンって感じでもなかったし。 純の誕生日が近付くが、それは偶然にもヤスコとケンジの両親の命日と同じだったんだよね。 プレゼントを買うため、エリカの店でアルバイトを始めるヤスコ。ヤスコは自分で補習のお知らせのプリントを作成し、補習があるとケンジを騙してまでアルバイトを。だが、ケンジの原稿を取りに来ている星川に見つかってしまい、星川がこのことをケンジに話してしまったせいか、ばれてしまうんだよ。 ここまではいつもと同じ雰囲気だ!って思うけど。。。 いやいや、今回はここからがいいんですぅ! 純の誕生日とヤスコの誕生日が偶然にも同じだったってことも分かる。つまりヤスコは自分の誕生日に親を亡くしているわけ。 実は、ヤスコは自分の誕生日のことを隠すのにも理由があった。小さい頃(演じるのは八木優希ちゃん)、誕生日ケーキを買いに行く途中、両親が交通事故に遭い、亡くなってしまったんだよ。 そっか、そんな辛い過去が。。。(涙) ヤスコは純に誕生日の日に遊園地デートに誘われる。そっか、7月26日だから、夏休み中だし、長期休暇じゃないとしても今年は土曜日! でも、このネタは前回にして欲しかった。誕生日の設定と放送日が一緒になるので。そのほうがもっと盛り上がったかも。 だが、この約束をしていたのを真行寺たちお嬢様軍団が見ていた。 ヤスコは純に誘われたのではなく友達に誘われたと嘘をつき、でも両親のお墓参りだからそっちに行く。というが。ケンジから許可が。 へぇーー意外とあっさり~。 だが、向かう途中、お嬢様軍団の罠に捕まり、プレゼントが池の中に落ちたのでは?と不安になるヤスコ。 落ち込んでいるところにケンジが現れるんだけど、いつものパターンではなかったしね。 でも、今回は、ちょっとケンジも「いいひと」だったんだ・・・って思わされた。「お前の誕生日は幸せでなきゃだめだ」と。生まれてきたことに罪はないし、誕生日に両親がケーキを買いに行く途中、事故にあったことが子供に罪があるわけではない。小さい頃なら、親なら誰だって子供の誕生日を祝うもの。 でも、例のプレゼントはお嬢様軍団が持っていたのよね。でも、それを池の中に捨ててしまった。最初から池の中に落ちていなかったとは知らないヤスコはちょっと汚くなっても喜んでもらえたね、純に。 今回はちょっと、感動したかな。。。 ∴ 恋空 第1回 8/2(土) 第1回「2500万人が涙した真実のラブストーリー!切ない恋愛・・・感動の名作ドラマ化」5.6%
☆☆☆ うわっ。5.6%って初回から視聴率低い、、、低すぎーーーっ。 原作も映画も社会現象を起こしたのにドラマはなぜ? 連ドラだと難しいのかなぁ。このドラマの回数、「ルーキーズ」が終わるのが遅かったからか、全6話なんだよね。当初は、1クールという原則を破ると聞いていたが、結局は1クールものになりそう? 結局は全11話で終わった「ルーキーズ」がバレーも無く普通に6月終了だったらこの「恋空」も11回くらいはあったと思うし。要は映画版ヒロインのガッキーが出演した「パパとムスメの7日間」とかとパターンは同じやないの。 「セーラー服と機関銃」といい、TBSは今後もこの手法を使うつもり?? 原作も映画も拝見してないんやけど、なかなか楽しめましたヨ。主人公の女の子はあまり知らないんだけど、どことなくガッキーにソックリでしたね。だから、ドラマ版に彼女を使ったのは正解だったのでは? 最近、よく見かける瀬戸くんはいつもと雰囲気が違った。やはりあの髪の色のせいかも!(笑) 美嘉は優しい家族に囲まれ普通に育った大人しい女の子。つまり、裕福な家庭に育ったってことなんだよね。 美嘉の母親役を演じている羽田美智子は今期、掛け持ちだけど「四つの嘘」では死んでしまってあまり出番がない分、こっちは忙しくなりそうなんだよね。 それでか、「四つの嘘」で彼女が死んだっていうことにしたのは!(爆) 「四つの嘘」と共通点は他にエレナという名前の美少女が出演。「恋空」ではヒロインの美嘉役の子。「四つの嘘」では寺島しのぶと渡辺いっけいの娘役の子。 どっちも名前から伝わるとおり美女やね。どっちもブレイクしそうやなぁ。でも「四つの嘘」のほうのエレナちゃんはどこかで見たことあるんだよね。 「ごくせん」の神谷くんことノゾムは出番はそれ程、多いわけでもなかったけど、相変わらずカッコかわいかったーーー♪ 美嘉はこのノゾムのことが好きになりラブレターをヒロくんづてで渡そうとするが。。。このヒロから強引にキスされてしまうのよ。 美嘉は亜矢に相談。亜矢役には「めざテレ」の「イマドキ娘」に出演中の葵ちゃん。彼女の芸歴に「ガリレオ」ってあるんやけど、そういや出ていた。この「恋空」開始の3日前の「イマドキ」ではお台場冒険王特集で「ガリレオ」のセットの部分で、彼女が「ガリレオ」で演じた役で出ていたよ。 そんな美嘉が亜矢に相談するとヒロには恋人がいると言う。その恋人とは同じく「めざテレ」で同期の「イマドキ娘」の波瑠ちゃん。この子は映画版「恋空」にも出ていたらしく葵ちゃんが演じていた亜矢役をやっていたらしい。 また、コレ、意外なコラボ!!!! 美嘉とヒロ、ちょっと険悪な部分もあったけど、内容からにしてどんどん切なくなっていくんだろうね。ヒロが授業中の美嘉を突然連れ出したのはビックリ。 でも波瑠ちゃんこと咲の姿が普通でなかったような。どことなく、今後、美嘉を敵視していきそうな雰囲気だったし。 全6話という、普通ならビデオテープだと1本で埋まる少ない回数でどこまで切なく描けるかが注目かも。 ∴ 魔王 第5回 8/1(金) 第5回「殺人予告・・・!?魔王に届く赤い封筒」10.9%
☆☆☆ 優香はむしろ、好きなほうなんやけど、こういうサスペンスドラマに出るのはちょっと・・・という感じがして、ドラマのイメージがつぶれているような気がする。 でも、病気で盲目って、、、彼女につとまる?って感じやしなぁ。 領に姉がいたとは、ストーリーの展開としてもちょっと信じられないです。兄弟はあの死んだ弟くんだけしかいないってずっと思っていたし。 図書館で直人宛の赤い封筒が?? LIVE=EVILという謎の暗号も!! 「LIVE」という単語は「住む、中継」という意味で実在するけど「EVIL」って?? それって「DEVIL=悪魔」のことでは?? 再び、タロットカードを受け取った直人は新たな殺人の予感にさせるわけね。 しおりが読み取ると。。。あの例の山野の姿が!! 「倒れる鉄骨」「ロッカーから赤い封筒を取り出す山野の姿」が。。。 やっぱり、山野が「雨野真実」の正体なのかなぁ。山野が犯人なのかなぁってこちらも思ってしまう。 けど、今回一番ビックリしたのがあの11年前の事件の第一発見者がしおりだってこと!! しおりも実は、キーパーソンだったんだよね! 7/31(木) 第5回「過去」15.7%
☆☆☆ 医療ミスで三井を告訴中の患者の遺族がやってきた。三井にそんな「過去」があったとは思いもしなかった。割と普通?って感じのキャラクターに思えたので。 でも、三井にもそんな重い「過去」があったというのが驚き。医療ミスという点では「Tomorrow」の竹野ウッチーと比べてしまうけど、こういう医療ミスとかはあまり比べないほうがいいと思うんだ。 今回は大規模爆発で鉄筋が体に貫通した作業員の救助が一番よかったかな。工場解体現場などで事故が・・・というニュースは日々、よく流れているので、そこで助けようとする藍沢や白石たちの活躍は興味深いものがある。だから自分から見ても、ひとごとではない身近な問題のように感じるんだよ。 こういう事故はマンホールの中とかが多いから、場所も場合によっては難関だったりするし。 藍沢の祖母(島かおり)が入院してきた。大腿骨骨折とショック状態だって・・・(>_<)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事